《お見合い結婚 体験談》

 

【あらすじ】

子供の頃、男の子にいたずらされた恥ずかしい思いが、トラウマとして残っている恋愛に臆病な女性が入会。お見合い後に交際までは進むが、男性からフィーリングが合わないと断わられる。そんな彼女と仲人が「お見合い作戦」によって成婚への活路を見出すお話です。

埼玉県さいたま市浦和区の結婚相談所 株式会社KMAのブログです。

 

恋愛に臆病な女性

 

《相談者 プロフィール》

 

【川野美紀(仮名)上尾市在住・27歳・東洋大学文学部卒・会社員・初婚】

 

【妻は仲人名人】

 

昭和から平成の時代にわたり、“仲人おばさん”としての経験を備忘録としてノートに書き留めていました。今は息子の嫁が仲人を継いでいますが、少し時間ができましたので、時代はとびとびになりますが、創業者が当時を思い出すままブログに書きます。

 

埼玉新聞に仲人名人と掲載される

 

《男性を好きになっただけで恋愛?》

 

時代が前後しますが、仲人業を始めて15年くらいたった頃のお話しです。

 

きょうの午後は、一週間くらい前から予約があった川野美紀(仮名)さんが面談のソファーに座っています。メガネをかけているが、フレームのふちが黒っぽいのを見ると、オシヤレにはあまりかまわない女性のようだ。

 

髪を後ろのほうへひっつめて、ピンクの布で束ねている。どうやら最初輪ゴムで束ねてから、ピンクの布で結んであるようだ。それはそれでワンポイントのオシヤレになっていると思うが、大人の女性としては何とかならないものかと思う。彼女はしゃべり始めた。

 

「妹は私のことを愚図だって言うんです。たしかにこれまでも、いいなあと思う人が他の女性に取られるということはありました。妹には“いいと思う人がいる”といつもしゃべっていましたから…」

 

「いいなあと思って、恋愛関係に入るのですか?」

 

私はたずねてみた。

 

恋愛経験のない女性

 

「いいえ、遠くから見ているだけです…」

 

「恋愛のご経験は?」

 

「あります」

 

「どんな?」

 

と聞いてみた。恋愛経験があると答える人の中には、テレビの中のアイドルを見ていて“いいなあ”と思うのも“恋愛”と考える人もいる。

 

「まあ、好きになった人はこれまで3人ほどいます、ただこちらが一方的ですけれど…」

 

やっぱり!と思った。“そんなの恋愛とは思わないで!”とは本人には言えない。川野美紀さんは続けた。

 

「そういう人からお茶を誘われるんですけれど、ついていったことがないんです」

 

《恋愛に自信がない男女が陥る状況は?》

 

それでは恋愛にならない。黙っていると、彼女は「男は…」と言ってから、

 

「あのう、あればかり求めるでしょう?男性は」

 

という。“あれって?”「あああれか、確かに…」とは思う。たぶん体をすぐ求めるということのようだ。

 

「でも、好きになってからの期間にもよりますが、あなたも求めないのですか?」

 

思いきって切り出した。こういう話は微妙である。

 

「求めません」

 

「応じもしない…」

 

「しない、です」

 

「まあ限度問題ですからね」

 

と私。

 

女とみれば野獣のようになる男もいる。それも程度問題ではある。しかし男女が恋愛関係になれば互いに寄り添うのがしぜんである。そこまで二人の間が成熟しないと許しあえるものではない。

 

男と女の温度差、時間差みたいなものはあるし、生理的にも違うのだから、嫌いにならない限りそのミゾを埋める努力はしたらいい。ただ、私が思うには、恋愛に自信がない(自信ある人っているのだろうか)男女が陥りやすいのは、軽い拒絶を理解できなくて、拒絶されたほうは、いとも簡単に交際を放棄する。

 

これは自信のない男性に多いような気がする。諦めが早いというより、性急な自分を棚に上げて、かってに“絶望”してしまうらしい。

 

「私も恋愛関係の大家ではありませんが、あなたの場合、男性との間に許しあえるという関係が構築されないまま自然消滅することが多かったのでは?」

 

「そうなのです。私、そういうものに少し臆病なんです。男性がそういう雰囲気になると逃げ出しちゃうんです。からだが前へ進まない…」

 

「失礼ですが、なにかトラウマをかかえていますか?」

 

「わかりません。おぼえはありません」

 

単なる経験不足か、とも思える。

 

《恋愛に臆病になる彼女の恥ずかしい思い》

 

「幼稚園、小学生のころ男の子と手をつないだりしましたよね」

 

「したと思います」

 

「いつ頃から男の子にふれたりしなくなりました?」

 

「さあ、中学生の頃でしょうか。でも小学生って男だの女だのってことありますか?」

 

「あります、幼稚園児だって芽生えていますよ。よく初恋は小さい頃っていうじゃありませんか」

 

「そっかあ」

 

川野美紀さんは「そういえば」と言って、

 

「トラウマかどうかわかりませんが、小学生の時、男の子たちにスカートの中のパンツを下げられたりして、恥ずかしい思いをした経験があります、毎日のように…」

 

彼女は顔を曇らせた。

 

恥ずかしい体験を話す女性

 

「毎日泣いて帰りました」

 

「ご両親にそのこと訴えましたか?」

 

「いいえ、言うと父などは大げさに学校に怒鳴り込んだりするものですから、それも恥ずかしくて言えませんでした」

 

「ふうん、それかな」

 

と私。人間はいろいろな経験のなかから自分に適応するものを見つけ、約束事のように心の奥で納得させ、知識というバネに換えていくことが多いと思うのだが、川野美紀さんには“恐れ”だけを残したということか。

 

《男女の仲を取り持つ仲人にとって大切な体験》

 

こちらにとって小さい、過ぎたこととして片づけてしまうことも、本人にとっては心に残してしまうのかもしれない。なんだか私は川野美紀さんの一生懸命さが可愛い、とさえ思えてきた。

 

「いろいろですね。私などはあなたよりもっと恥ずかしいことを経験して、でも克服してきたつもりです」

 

と言った。当時40歳で、男の子を二人育て、主人もいるし、自信に満ちていて何も怖いものがなかった。また恥ずかしい経験などしてもいなかった。すると、

 

「どんなことですか?」

 

ストレートにきいてきた。彼女にとっては興味津々なのか。

 

「いろいろね…」

 

と言うにとどめた。この仕事をしていると、私自身が経験しない、人に言えないことをいや応なしに疑似体験してしまうことを、入会した会員さんたちは教えてくれる。楽しく素晴らしいことならよいのだが、過半数が哀しく引きずっていることが多い。

 

そういう体験を聞いているうち、あたかも自分が経験したかのように、男と女の世界を“俯瞰的”に見られるようになる。まるで読書量が増えるように“再体験”させられている感じである。

 

「とにかく、あなたにとって今のことは、ひょっとしてトラウマなのかもしれません。ですが、恥ずかしい経験というのは、人間だれしもあることとしてとらえるしかありませんよ。犬猫ではそれはないはずでしょ?その男の子たちも、何か決まりきった日常から、面白い変化をすごく望んだ結果、あなたのパンツに行きついたのですよ。そんなのこちらから忘れてやることです。事実、あなたのパンツを下げた当時の男の子たちは、今はもう忘れているでしょ?」

 

「・・・・・・・・」

 

少し沈黙があった。

 

「そうではありませんか…」

 

「そうかもしれませんね!」

 

心なしか彼女の顔から不安が消えたような気がした。

 

そのあと、川野美紀さんはすっかり打ち解けて、私のいうことにいちいち頷(うなず)いて入会のためのガイダンスを聞いていた。

 

《交際お断りの文句はフィーリングが合わない》

 

ひと月後、彼女の写真付プロフィール紙面がネットワークされた各相談室に行きついたころ(当時はインターネットでの閲覧はできなかった)男性からお見合いの申し込みが入り始めた。

 

入会時に彼女が選んでいた男性からの承諾の返事も入り、忙しくなった。45日間くらいで4人ほどの男性とお見合いをして、こちらから断ったり、あちらから断わられたりした。

 

お見合いをした4人のうち、彼女がいいと思って交際を希望したのは2人だが、やはり草食系(この言葉は当時ほとんど使われない時代であったが、ニュアンスとしては存在していた)の男性であった。そのころ私は、そういう男性を人畜無害などと表現していたように思う。

 

しかし川野美紀さんが希望しても相手は断ってくる。あちらの相談室の仲人さんは、そんな時の断り文句は決まって“フィーリングが合わないようです”と言ってくる。

 

私は断る男性の気持ちを、もっとざっくばらんに聞きたかった。そこで男性が所属している相談室に深く尋ねるようにしている。

 

ひとりは、「物足りない、っていうんですよねえ、まったく自分のことを棚にあげてね」

 

と自分のほうの男性を卑下した。

 

もう一人は、「大人の女性を感じないって、まあうちの坊やもどんなお殿様なのか、ねえ」

 

仲人たちは、当該の会員の付き合いだけではなく、仲人同士は今後も永く付き合うので、これからもよろしく、というおもむきもある。いずれにしても、二人の仲人(というより男性の)の感想を聞いて、自分が思っていたことと一致したことが収穫であった。

 

《お見合い作戦!おしゃれを楽しむことを提案》

 

私は川野美紀さんを相談室に呼んだ。作戦を企てようとした。

 

「あなたはもうじゅうぶん大人の女です」

 

というと、彼女は目を白黒させて私を見た。そして、次の言葉を待っているようであった。

 

「ねえ、二人で“恋愛作戦”を立ててみない?」

 

ここは“お見合い作戦”と言ってもよかったのだが、少ししゃれて言ってみた。最初、なにを言っているのかわからなかったようであるが、彼女はわかったらしく首を縦に何回も振った。次第に顔を紅潮させて、なにか感激した面持ちであった。

 

私はまず、川野美紀さんに美容室に行くことを勧めた。眉毛もあまり(というよりほとんど)いじっていないと思われる。いわゆるお化粧の仕方をおぼえてほしいと思ったからである。視力があまり良くないようであったが、黒縁のメガネフレームも替えるようにアドバイスした。

 

彼女は太ってはいないし、パンツルックも似合うが、いつも同じ服装であったし、それももう少し体の線が出るくらいにフィットさせたほうがいい。そしてドレスアップするなりして、おしゃれを楽しむことを提案した。

 

メイクを学ぶ女性

 

しかし、私は彼女に言ったのは「心、面(おも)ににあらわる」ということであった。

 

気持ちは必ず顔に出るものであるから、心持ちを明るく、健やかでないと人には好かれるどころか疎(うと)んじられるということを話した。

 

2週間ほどして川野美紀さんは相談室の玄関に立った。別人かと思うほど変身した。まずメガネは掛けていない。コンタクトにしている。眉が修正されてすっきりしている。つけまつげが程よく目元が涼やかである。

 

髪はパーマが適当にウェーブしてきれいだ。服装も花柄のワンピースで、腰のくびれをそれとなく印象づけて、彼女の小さくない胸元も強調させている。ロ紅もつけていないみたいにナチュラルである。

 

「給料の半分、はたきました…」

 

彼女は誇らしそうに私を見て言った。

 

「思いきりましたね」

 

私は彼女の努力に敬意を表した。女は磨きようでどこまでも美しくなる、という実感であった。これほど変わるものかと驚いた。同性からみても、27歳ということもあるが、可愛く、ちょっと触れてみたくなったほどである。

 

川野美紀さんは、心なしか、これまでの何かを拒絶するかのような、不安な面持ちなどはみじんも感じられない。自信に満ちている。

 

「私、先生のお話しを聞いて、力をいただいたのです」

 

私を先生と言った。

 

《婚活成功!心も外見も魅力ある女性に…》

 

「いままでこだわっていたものが自分でも、いまだにはっきりしませんが、そんなことどうでもいいじゃないか、自分の考えを受け入れてくださる人間と交わっていければいいじゃないかって、思えてきたんです。ありがとうございます」

 

言い終わるころには、彼女の頬に涙がこぼれ始めた。私ももらい泣きしながら、

 

「まあ、二人とも馬鹿ですね…」

 

と言って笑った。川野美紀さんも笑顔に変わって、

 

「先生、こころ面(おも)にあらわる、ですね!」

 

というと、少し真顔になって、

 

「肝に銘じます!」

 

と、いきいきとして末来を見つめるように言った表情は、ひとりの大人の女性としての魅力をたたえていた。

 

和装で結婚式を挙げる夫婦

 

その後、川野美紀さんがお見合いをして、交際を重ねて、ついに結婚式を挙げたのは言うまでもない。

 

(この巻完了)

 

【関連記事】

 

≫≫ 変身!『カラー&メイクUP講座』でプロフィールの写真撮影

≫≫ カラー&メイクのおしゃれセミナーで変身!ステキな婚活の予感

 

 

婚活カウンセラー清水小百里のインスタグラムをチェック!

 

埼玉の結婚相談所KMAでは、男女別の恋愛・婚活メソッドを instagramで発信しています! 是非チェックしてみてください!

インスタグラムはこちら!婚活カウンセラー 清水小百里

 

婚活カウンセラー清水小百里のインスタグラム

 

LINE 公式アカウント 友達追加特典 

《婚活に関するご相談30分1回無料》

 

LINEでお問い合わせを受付中! 以下のボタンから公式アカウントを友だち追加して、分からないことや相談したいことがありましたら、トークルームからお気軽にお問い合わせください!メッセージをお待ちしています。

 

友だち追加

 

 

【結婚相談 株式会社KMA】

埼玉県さいたま市浦和区にある成婚第一主義の結婚相談所です。
1979年(昭和54年)創業の実績と豊富なノウハウで、お見合いから成婚までを婚活カウンセラーが親身にサポートします。

結婚相談所連盟のBIU、NNR、IBJ正規加盟店。
婚活無料相談や婚活セミナー、お見合いパーティーなど、さまざまなサービスを提供しています。

アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分
埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)と埼大通りを挟んだ向かい側
住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9丁目31-6 ATビル3F

営業時間 10:00~18:00
定休日 年中無休

 

引用元:身なりに気を使わない女性が外見を磨いて婚活でモテる女性に変身

 


 

埼玉県さいたま市浦和の結婚相談所KMAの紹介動画

 

 

 

結婚相談所の婚活お試しプラン実施中!60日間トライアルコース

 

結婚相談所で婚活すると、理想のパートナーを見つけやすく、成婚率も高いと言われています。

 

しかし、結婚相談所に入会するには、初期費用や月額費用がかかりますし、どんなサービスやサポートがあるのか、不安もありますよね。

 

そこで、今なら、結婚相談所の婚活をお得にお試しできるプランがあります。

 

それが、「60日間初期費用5,000円で結婚相談所の婚活お試しプラン」です。

 

 

このプランでは、日本最大級のお見合いシステムを利用して、自由にお相手を探したり、お見合いを申し込んだりできます。

 

オンラインお見合いもできますので、遠方の方や忙しい方にもおすすめです。

 

このプランを利用すれば、結婚相談所のサービスやサポートを低価格で体験できます。

 

さらに、このプランを実施しているのは、成婚第一主義の結婚相談所KMAです。

 

KMAは、「IBJ Award 2023(下期)Premium部門」を受賞した実績のある結婚相談所です。

 

 

仲人カウンセラーがあなたの婚活を親身にサポートします。

 

このプランは、20歳以上の独身で、結婚したいと真剣に考えている方が対象です。

 

必要書類を提出して、無料相談カウンセリング」にご予約いただければ、すぐにお試し会員として登録できます。

 

  • お試し会員期間は60日間で、延長はできません
  • お見合いの申し込みができる人数は60名までです
  • 交際が成立した場合は、正会員として入会する必要があります
  • 正会員になると、お試しプランの登録料やお見合い料が初期費用から差し引かれます
  • お試しプランは、一度だけ利用できます

 

このチャンスをお見逃しなく!今すぐ、無料相談カウンセリング」にご予約ください。

 

結婚相談所KMAの仲人カウンセラーが、あなたの幸せな結婚をお手伝いします。

 

詳しくはこちら婚活応援!結婚相談所のお試しプラン!60日間トライアル

 

《無料カウンセリング予約・ご相談はこちらまで》

 

 

 

 

ご相談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれも可能です

 


 

《1979年創業の結婚相談所KMA本部》

 

専任の仲人カウンセラーが出会いから結婚式までをサポート !昭和54年創業の結婚相談所 株式会社KMAです。

 

登録会員数・成婚数NO.1

 

東証一部上場の株式会社IBJ(日本結婚相談所連盟)に加盟の信頼・安心の優良結婚相談所です。当社は、登録会員数・成婚数No.1業界最大級の80,000人名以上の会員からご希望のお見合い相手を探せます 。 真剣な出会いをお探しでしたら、ぜひ無料相談にご予約下さい。ご来店をお待ちしております。

※No.1:日本マーケティングリサーチ機構調べ(成婚数:2021年実績、会員数:2021年12月末時点、大手結婚相談所・連盟を対象)

 

 

 ■ お相手探しは仲人選びから  

 

婚活サービスを利用しているのに「結婚できない」と悩んでいる人に、ありがちな振る舞い、習慣、考 え方をビシッと指摘します。

 

結婚相談所KMA本部の仲人カウンセラー清水小百里です。

 

■ 初めての方こちらをご覧ください

 

🔗 清水小百里 仲人プロフィール

🔗 成婚に導くカウンセラーとは?

🔗 経歴・実績・会社概要

 

営業時間:10:00~18:00

➿ 0120-978-679

📧 info@kma-h.co.jp

 

🔗 料金プラン・入会必要書類

🔗 成婚までの流れ

🔗 お問い合わせ・資料請求はこちら

🔗 オフィシャルサイトはこちら

 

【成婚カップル写真と成婚者の声】

 

🔗 ご成婚報告!成婚エピソード

 

 

 

リンク先画面のオンライン面談予約(Zoom)をお選びください。

 

■ 仲人としての「スキルアップ」を怠りません。

 

一般社団法人 日本仲人婚活支援協会※に加盟

 

(※)「仲人による婚活」を普及促進することで、婚姻の円満化を図り、少子化対策の一環として婚活支援事業活動を行っている団体。

 

日本仲人婚活支援協会会員之証

 

日本仲人婚活支援協会が資格認定する、「仲人婚活エキスパート資格」取得 。

 

 

日本仲人婚活支援協会のホームページ、全国の賛同会員紹介「婚活の扉」の 中で、出逢いを導く「凄腕仲人」として紹介されています!

 

関連記事

 

仲人カウンセラーは、しっかりした知識や技術を備えた人材と認めてもらうための各種資格を取得することで、お客様への安心感や信頼感に役立てています。

内閣総理大臣認定NPO法人 コミュニケーション能力開発機構、「心理カウンセリング1級・コーチング1級」 取得

 

心理カウンセリング、コーチング認

定証

 

日本LGBTサポート協会「ダイバーシティ研修講師 養成講座」を修了し、性の多様性に関する正しい知識と理解を広めるための資格「ダイバーシティ研修講師」に、カウンセラーの清水小百里が認定されています。

 

結婚相談所としてだけでなく、ダイバーシティ研修講師としても、LGBTQ+の方のご縁結びと人権支援に貢献してまいります。

 

 

《無料カウンセリング予約・ご相談はこちらまで》

 

 

 

 

ご相談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれも可能です

 

 

関連記事

 

■ LINE@にて「ご質問・お問い合わせ」受付中!

 

LINE@に「友だち追加」していただきましたら、トーク画面からご質問やお問い合わせになりたい内容を入力してご送信 ください。

 

 吹き出しでご回答いたします。 

 

お得な期間限定キャンペーンやお見合いパーティー情報もお知らせしています。 お気軽にどうぞ!

 

モバイル端末をご利用の方は、下記の「友だち追加ボタン」をクリックしてください。

 

友だち追加

 

■ 株式会社IBJ(日本結婚相談所連盟)より、「IBJ Award 2023(下期)」の結果発表があり、プレミアム部門において結婚相談所KMA本部が選ばれました。

 

 

関連記事:🔗『IBJ アワード 2023(下期)』を受賞しました

 

■ 清水小百里 著『結婚したければ選ばれる男になりなさい』

 

2020年6月25日、KMA仲人カウンセラー清水小百里の著書、結婚したければ選ばれる男になりなさいを出版いたしました。婚活がうまくいかない男性必見!仲人カウンセラーが、あなたが結婚できない理由をビシッと指摘!女性から選ばれる男性になる秘訣を伝授します。※読書特典あり!

 

🔗 アマゾン オンデマンドで発売

 

清水小百里著 結婚したければ選ばれる男になりなさい

 

■ 仲人カウンセラー取材記事

 

プロフェショナルオンラインインタビュー記事

 

【プロフェッショナルオンライン】インタビュー記事:🔗 親身なサポートにより、結婚という一大イベントをより良いものに

 

仲人カウンセラー【マッチLiFe】の取材記事

 

【マッチLiFe】取材記事:🔗 結婚相談所KMAの仲人カウンセラー清水さんにインタビュー!特徴やサポート内容について徹底調査!

 

カウンセラー【マッチングアプリplus 】の取材記事

 

【マッチングアプリplus 】取材記事:🔗 結婚相談所KMAカウンセラーの清水さんに突撃インタビュー!サービスの実態や特徴なども解説!

 

【婚活ランクコム】結婚したい悩み解決

 

 結婚したい悩み解決【婚活ランクコム】取材記事:🔗  埼玉「結婚相談所KMA」安心感はズバッ!直球会話とおせっかい

 

仲人カウンセラー取材記事

 

イマドキのリアルな恋愛・婚活をお届けLOVEテラス取材記事:🔗 結婚相談所KMAにインタビュー!厳しさと優しさを兼ねそろえたサポートが魅力です

 

DO・YOUさいたま仲人カウンセラー取材記事

 

DO・YOUさいたま取材記事

 

pococeの仲人カウンセラー取材記事

 

女性・OL向けフリーペーパー ポコチェ(Poco'ce)取材記事

 

《無料カウンセリング予約・ご相談はこちらまで》

 

 

 

 

ご相談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれも可能です

 

■ 結婚相談所を利用されるお客様の心配事は何?

 

  1. 結婚相談所には希望するお相手がいるのか?
  2. 提供されるサービスは自分に合っているのか?
  3. サービス・料金はわかりやすいか?
  4. 個人情報の取り扱いは大丈夫か?
  5. 契約の解除は可能か?

 

■ 株式会社KMAは、認定個人情報保護団体 結婚相談業サポート協会 MCSA(※)の協会員です。

 

(※)MCSAは、法律を遵守し、お見合いから成婚までお世話する結婚相談所を支援する団体です。

 

結婚相談所に求められている「お客様相談窓口」をMCSAが代行しています。

 

認定個人情報保護団体 結婚相談業サポート協会

 

■ 「安心」「安全」な結婚相談所の証!マル適マークCMS(※)取得

 
(※)マル適マークCMSは、「特定商取引法」「消費者契約法」「個人情報保護法」を遵守した結婚相談所が取得できる認証マークです。
 
日本ライフデザインカウンセラー協会(JLCA)マル適マークCMS
 

■ 婚活に関するご質問を「無料相談」で受付中!

 

結婚相談所には、個人が自宅で副業的に開業していたり、いつでも閉鎖できるレンタルオフィスを借りて経営したりしているところもあります。

 

KMAは、会社組織として法人登記を済ませ店舗を構えて営業しています。1979年の創業以来、成婚重視のサービスで結婚相談業だけを46年以上にわたり誠実に経営しております。

 

無料相談では、婚活に関するあらゆる不安やご質問にお応えいたします。

 

婚活業界に対する先入観や不信感を持っていらっしゃるなら、なおの事、KMAのシステムを知っていただくための「無料 相談」をおすすめします。きっと不安は吹き飛ぶはずです。

 

ご来店を通じて結婚相談所の差別化・比較検討を含めた上で、ご自分の目で良く確かめて、ご利用の判断をいただくまたとない好機かと存じます。

 

相談室の見学だけでも結構です。入会の無理な勧誘はいたしませんので、お気軽にお越しください。

 

ご相談は、完全予約制です。事前のご予約をお願いします。

 

 

 

 

面談方法は「①対面相談 ②オンライン面談」いずれかご選択ください

 


■ 仲人カウンセラーからの一言

 

仲人カウンセラーのカウンセリング

 

雑誌やネット上で「結婚できない男・女」などと書かれているのを見かけますが、少しでも当てはまっ たら結婚ができないのか?

 

というと、それは大きな間違いです。

 

婚活には相応のエネルギーが必要ですが、ご自身が「本気」になれば必ず結婚できると思います。

 

本気になれば積極的にもなれるしポジティブにもなれる。

魅力も出てきます。ご自身が変われるのです。

 

婚活をやるぞ!と決めたら一緒に頑張ってみませんか。

株式会社KMAは、仲人がとことんお手伝いします。

 

  • 転ばぬ先の杖セミナー(マンツーマンセミナー全3回)
  • カウンセリングは、月に何度でも必要なだけOK
  • 婚活パーティー参加後・お見合い後の反省会も大好評

 

■ 現在の結婚相談所を利用しながら、成婚に至るためのコツが学べます!

 

婚活サービスを利用しているのに「結婚できない」と悩んでいる方への有料セミナーを開催!

 

「結婚したくてもできない人」にありがちな振る舞い、習慣、考え方をビシッと指摘します。

 

婚活女子・婚活男子~お節介おばさんが教える婚活術

 

【PR】:🔗 『おせっかいオバチャンが教える婚活術』個別セミナーのご案内 

 

※入会の勧誘は一切しません!

 

🔗 結婚相談所 株式会社KMA

 

📞 048-824-4756

➿ 0120-978-679

アクセス JR京浜東北線 北浦和駅西口徒歩3分

埼玉県営北浦和公園(埼玉県立近代美術館)向かい

住所 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-31-6 ATビル3F(🔗 地図/経路案内

営業時間 10:00~18:00

定休日 年中無休(年末年始をのぞく)

 

🔗 ツイッターはこちら

 

にほんブログ村 恋愛ブログ 婚活アドバイス・婚活応援へ
にほんブログ村