食のバランス | ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいものをお伝えします。
よろしくお願いします。

今日は午後からお出かけ


ランチはピアットジョルノという

デパートに入っているイタリア料理店

でランチセット

ハーフ&ハーフの茄子のピザ

ピザ窯で生地を焼いているので

サクサクして茄子とチーズの

組み合わせが美味でした。

きのこのクリームパスタ

クリームもアッサリして食べやすく

きのこも4種類入っているらしい。

デザートはフォンダンショコラ

切れ目を入れたところからチョコ

クリームが流れてきた。

濃厚な美味しさ。バニラアイスの

サッパリ感とのバランスがよかった。

昨日は

BOOK OFFで古本を売ってから

天せいろを食べ

ファミレスのジョナサンでデザート。

ソフトクリームの下には冷凍パイン。


2日連続ランチは外食。


そして今日の夕食

noshという冷凍宅配弁当を

まずは6日分頼んでみた。

ふっくらと白身つくねの湯葉包み

「どうせ冷凍じゃあ味も微妙じゃね?」

と思って食べてみたら

「あら!以外と美味しいじゃない。」

付け合わせもしっかりとした味。

白身つくねの湯葉包みに入っている

とろみのついた出汁に生姜が効いて

いて丁寧に作ってありました。

ちゃんとしたシェフが作っている

と書いてあったので、味にはこだわって

いるのかもしれないですね。


量的には少なめなのでガッツリ系の

方は物足りない気がします。


糖質やカロリーも考えているので

体のためには良さそう。


仕事後、自分で作るのも大変なので

ずっとコンビニやスーパーで惣菜や

弁当を買ってましたが、カロリーや

栄養面はちょっと不安定だなぁと

いつも気になっていたら、たまたま

ネットで見つけてチャレンジして

みました。


食のバランスは大切なので

ちょっとしばらく続けてみます。

(o^^o)