何もない | ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいものをお伝えします。
よろしくお願いします。

土日はだいたい気分転換に

外食します。


今日のランチは

中華料理の鶏肉のカシューナッツ炒め

が好きで「おっ久しぶりに食べたい。」

とランチセットメニューで目に留まり

頼んでみました。

「あー。この味。この味。」

心をワクワクさせながら食べられる

ひとときが嬉しい。


デザートは

場所を変えて、最近お気に入りに

追加したお店で栗のタルト。


秋と言えば栗も定番。

食事から季節を感じられるひととき

もまた嬉しい。


最近は仕事でやることを探すのが大変な

くらい手が空いている。

ケアマネジャーの仕事は各担当なので

お手伝いすることもできず。苦笑


良い意味で何もない。

穏やかなひととき。


こういう何もない手持ち無沙汰の

タイミングの時って近々変化が来る

ってことなのかなぁ。


「停滞」ではなく「果報は寝て待て」

ということだろうか。


まぁ。様子を見て、何か他にできる

仕事があるのが休み明けに確認して

みよう。


朝食後に

GODIVAアイス食べてみた。

蜂蜜味とクラッシュアーモンドと

チョコクリームが一緒になって

蜂蜜味のアイスが新鮮で美味しかった。

(o^^o)