身を持って知る | ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいものをお伝えします。
よろしくお願いします。

今日は社会福祉士国家試験養成

通信教育スクーリング2回目の

初日。


前回が6月から2ヶ月振りに同じ

クラスの皆さんにお会いしました。


LINE交換している女性とも久しぶり

に話も弾みました。


今日の先生は他県の介護福祉士養成の

専門学校で教師をされているそうです。

そして社会福祉士養成の臨時教師もされて

いるとのこと。


他県という場所柄もあるかもしれませんが

80人受け入れ可能な学校なのに20人

しか生徒がいないらしい。


相変わらず介護業界人気ないなぁ。

求人需要は沢山あるのに。

なかなか難しい問題です。


事例を元にいろいろと現場に役立ち

そうなことが沢山ありました。


中でも言語障害のご利用者の設定で

「あ行トーク」で例えば「こんにちは」

を「おんいいあ」と母音に変換して

その方のセリフを話してみると、言葉が

上手く喋れない。


どうやって話したらいいんだとすごく

戸惑って、喋ることが辛くて苦しかった。

特に長いセリフは苦労しました。


なぜ言語障害の方々の話し方が短い単語

なのか身を持って知りました。


きっといろいろなご苦労や辛い思いが

沢山あるのでしょう。


良い経験をさせてもらいました。


また明日もスクーリングあるので

頑張ってきます。


今日の夕食

途中下車しておかずたっぷりの

定食にしました。

いろいろな種類食べることが

出来て美味しかったです。(o^^o)