ご自分のペースで | ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいもの

ケアマネジャーの日常と美味しいものをお伝えします。
よろしくお願いします。

今日は訪問2件。

要介護1でしたが体力が低下されて
老健入所してから在宅復帰予定の
ご利用者が、老健空き待ちで
ショートステイに滞在していた方。

受診で服薬調整が上手くいってお元気
になったので老健行かずに今日在宅
復帰されました。

そのショートステイは特養の併設
なので、重度の方が多くて会話できる
ご利用者がいなかったので退屈だった
のもあり、今まで利用されていた
デイサービスとかに行けることに
なって「行くのが楽しみ。」と
嬉しそうでしたね。

とはいえ、あまり過信せずにご自分の
ペースで過ごしてもらえるといいですね。

もう1件はご夫婦で暮らしていて奥様
が担当ご利用者です。

良くも悪くも、ご自分のペースで生活
しているご夫婦。

ちょいちょい危なかっかしいことや
自分達のやり方を貫き通して体調を
崩したりされています。

何度言ってもご自分のペース。
崩さないですねー。
話を聞いてそうで聞いてない。苦笑

まぁ。
あまり、ひどい方向に進まなければ
大目に見て、サービス業者に様子観察
してもらいながら、対応してます。

長年の習慣や性格はご利用者の年齢に
なると直せ!というのが無理という
もの。

なるべくご自分のペースを崩さない
方向で生活してもらうように提案
できるといいですね。

今日の夕食
イベリコ豚おにぎり。
豚肉も脂っこくなくて食べやすい。
美味。

デザートは
洋梨ジュレ。
シャリシャリの洋梨が美味しい。
洋梨初物でした。(o^^o)