こんにちは。ララ🎵です。

 

もう一軒買う物件は、22日に決済することになりました。

私が2011年に買った、記念すべき最初の物件の近くです。

 

建物が大きめなので、リフォームは、かなり てこずりそうな物件。

 

あ~ぁ

私のやっていることは、

泥沼のようになった道をかき分けながら、やっとこさジリジリ進む

という感じの、不動産賃貸業で、

全然華やかさはないなぁ

 

残念です。

大変な 手間取る物件ばっかり買って笑い泣き

 

私も、サクッと買って、

清掃程度でサクッと貸せる物件、欲しいですラブ

 

8月に、走って買いに行った物件は恋の矢 

そういう感じなのでしたが、

私は2番手でしたえーん

1番手の方は、見ないで買ったそうですびっくり

う~ん、勝てないなぁうーんうーんうーん

(ホントに走って買いに行ったのに・・・ハートブレイク

 

サクッと買って 運営出来るならラブラブ 

と、買いに行ったはずが、

やっぱり 手間のかかる物件しか買えなかったわけですぐすん

 

ホント  

私の場合、いっつもアホらしいほど大変。

再生するのに時間もかかるし、お金もかかる。

 

そんな、ドンくさいスタイルでやっている不動産賃貸業ですが、

所有物件のうち3軒くらいは、もう完全に初期投資額を回収しきっています。

 

私は回収の計算方法をとてもシビアにしているので、回収が遅めですが、

他にも、かなり進んでいて、もうすぐクリアという感じ 数件あります。

それってスゴイじゃんニコニコ音譜

 

といことで、

今回もまた泥道を歩くような案件に取り組むことになりました。

 

物件自体は2軒とも、結構良いお家です。

良いお家が必ずしも高利回りの物件でもないことはお勉強済みですが、

私は、めちゃめちゃ古い物件ばかり見に行っているので、

土台がしっかりした感じとか、再生するとちょっと素敵になりそうとか、

そういうのに弱いんです。

直してあげたくなっちゃう。

 

これって困った癖かも?

 

ではまたパー