南国宮崎も暑い暑いの毎日なのだけど気温だけ見ると都会のほうが高いんですよね。
暑さの質が違うんだろうな。
こちらは直射日光の暑さ。
高層建物ないからね。
でもほんとこの暑い中の部活はやばいでしょ。
あとウォーキング日課の高齢者、水筒持ってない人多いです。
日傘を差せばいいではないよ〜。
その前に
真っ昼間に出るな!
なんですよ~。
てことで久しぶりのブログ更新なんですが。
今日明日は3Gさんたちが横浜で夏イベするてことでアル中さんたちはウキウキワクワクの週末なのに私は
やさぐれてます。
なにに?
うーーー。一言じゃ済まない。
自分の中で結論が出たらまた。
いや、ほぼ出てるんだけど。
なんて意味不明な話しでスミマセン。
今朝は青島ういろうを食べました。
名古屋ういろうとも山口のとも違う。
青島に来られたことがあるかたはういろう屋さんがずらっと並んでるのを見たかも。
これは市内の道の駅で買ったんだけど。
こんな細くなってるんだ😵でした。
前はこの倍くらいの厚みがあったんですけど。
ここの商品だけなのかなあ。
ういろう屋さんの画像借りました。ごめんなさいm(_ _)m
子供の頃は白一択だったけど大人になって黒のコクも許せるように。何様だ😅
いちご味とか抹茶味とかお店側も色々試行錯誤されていたけどやはり白黒の組み合わせですね。
駅のお土産店にある真空パックのはイマイチ‥💦
青島で売ってるのが日持ちしないから仕方ないけど。
あ、あと昨日来ていたAmazonからの注意喚起メールが‥
読めねえ!
もしか、これも詐欺メールか???
パスワード変更画面とかついてきてなかったから本物なんでしょうけど。
これ私のスマホが悪いのかな。
彼女?との博物館デートに出かける息子に買い物ついでに送っていこうか?の母の申し出を断られたのでまたやさぐれてブログ更新してみました。
どうでもいいことばかり失礼しました。
熱中症はほんと気をつけて。
台所、要注意です。
特にカウンター式の囲まれた造りの台所は足元扇風機ガンガン回して、首には凍らして巻くやつとかネックファンとかお使いください。
素麺はお湯を沸騰させたフライパンに麺を入れて蓋して火をとめて3分でoKですから。
なるべく火を使わないご飯で乗り切りましょう!
自分の手抜きを正当化しているわけでは‥😆あります!