ブログを書くのすら面倒になってしまったダメな私ですが

前回書いたのが2020年。

 

あれから3年も経つのですね…。

 

ブログを書いていない間に

こんなことがありました。

 

 

①息子9歳になり(もうじき10歳)中学受験目指して頑張ってます。

 

これが経済的に、時間的に大変で

中学受験で一家がまわってます。全ては受験のため。

中学受験のことはたまにTwitterでつぶやいています。

 

なんなんだろう中学受験って…時々立ち止まって

私何やってるんだろう状態になります。

 

 

 

②お金は、一時期育児のために私がお仕事セーブしたために

報酬が下がって2年。

やっぱりもう少し欲しいと思い

今年思い切って交渉したら月額8万円アップした。言ってみるもんだ。

 

ただ、インボイス制度という悪魔の制度が

2023年度…つまり今年から始まるので

結局とんとんか、ちょい上がったぐらいかなぁと思います。

 

夫はコロナを経てほぼほぼ在宅勤務になったので

お給料は変わりませんが家庭がまわっていく要となっています。ほぼ主夫。

私が外で働けるのは夫のおかげです。受験の面倒も見てくれるし。

感謝しかありません。

 

 

 

③最近、職場の方々と月1でランチをする機会が増えたので

30代〜50代女子ー既婚未婚入り混じりーの、

プライベートな話を聞けたりするのだが

 

なんか…びっくりするぐらいみんなお金に困ってて

そしてお金がない人ほど時間的余裕がない。

 

私だって時間ないし、金融リテラシーない方なのに

さらに上をいく方々が増えてびっくりしたというか

それがまたブログを書いている理由です。

 

 

日本で生きていくなら

真綿で首を絞められるように

年々家計が苦しくなっていくようなので

勉強していかないと、と気を引き締める私でした。

 

 

 

 

がんばろうっと。

 

 

 

 

ド正論ぶつけてくるドラミちゃん。