このくそ暑い時期はこの前みたいに夜釣りをした方が暑さを凌げますが、


この前は一晩中釣りをしたので、非常に疲れました。


って、その後バーベキューなんかして当たり前だろ!ですね。


まっちゃんは今まで一晩中釣りをした!というのは、


思いおこしてみると、3回くらいしかないですね…?


釣り情報で夜釣りのことは、半夜(はんや)釣りと、


通し釣りというように言われますが、通し釣りは、一晩中釣りすることで、


半夜釣りとは文字通り、夜の半分を釣ることでして、


夕方に出掛け、0時前には切り上げて帰る!という感じです。


一晩中釣りをするなんて人はよっぽど釣り好きの人で、


たいがいは半夜釣りをするという人がほとんどでしょう。


夜釣りは暑さを避けて釣る!というのもありますが、


夜しか釣れない魚を狙ったり、昼に狙う魚でも夜は警戒心を無くすので、


夜釣りでは思わぬ大物が釣れたりすることがあります。


秋にかけて夜釣りをする釣り人が多く、太刀魚なんかも、


狙っている人達が各地の防波堤で見られると思います。


ただ夜は危険が多くなるので、夜釣りする時は気をつけましょうね。