3連休前の平日に伊勢志摩に行ってきました



今回はNEXCO中日本の

みえ周遊ドライブプランを申し込みました



決められた区間なら

高速道路が乗り降り自由です



我が家は軽自動車なので

2日間乗り放題プランで6,400円です

普通に行くと往復で高速料金だけで

6,000円はかかります




お買い物券が4,000円分ついて

6,400円なのでめちゃくちゃお得なプランです

お買い物券はサービスエリアで引き換えます



まずはおかげ横丁にある

五十鈴川カフェに行きました

このお店大好き

伊勢神宮に行くたびに寄っています



お目当てはモーニングセット 700円

五十鈴川カフェはお買い物券が使えます



店内にはケーキもあります



モーニングセット

コーヒーが600円なので+100円で

食パン、ゆで卵、マーガリン、ミルクジャム

ヨーグルトがついてきます



このお店、ゆで卵が半熟なんです

前に食べた時はもう少しトロトロでした


私はゆで卵は半熟派なので嬉しい

モーニングで半熟ゆで卵を食べたことあるのは

このお店以外ありません



川を見ながらお茶ができます

ひとり旅したときも来たし

もう5〜6回はこのお店に来てる



モーニングのあとに伊勢神宮内宮に行きました

伊勢神宮は何回も行っているので

サクッとお参りしただけでした



伊勢神宮内宮の駐車場に着いたのが9:15くらい

出たのはお昼くらいだったかな

平日にもかかわらず駐車場はすでに

満車になっているところも多かったです



平日でこれなら休日は大渋滞ですね

伊勢神宮内宮に行くなら10時前には

駐車場に着くことをお勧めします

土日祝ならもっと早い方がいいかも



宿泊予定の宿に向かう途中にある

天の岩戸に行きました



前も行ったことありますが

いまいちどんなだったか覚えていない・・・



県道から鳥居をくぐって車で進みますが

道が狭いのでアルファードとか大型車は

厳しいと思います



奥に進んで行くと駐車場があります

2〜3台車が停まっていました

車がないと行くのは厳しいので

あまり観光客は来ないと思います



川が流れていますが

名水百選に選ばれているだけあり

水がとても綺麗で冷たかった



風穴と猿田彦の祠があり

風穴は行ったことあるから(覚えてないけど)

猿田彦の祠に行きました

鳥居をくぐり登ること10分



結構大変でした

動きやすい服装じゃないと歩きにくいです



猿田彦の祠

御神木と猿田彦大神が祀られた祠

お参りして即座に下山



だって怖かったのよ〜

最近熊出没ニュースが多いから

熊出たらどうしよう😨と心配してたけど

祠に近付いたら猿が2匹走り去るのが見えて



うわーとびびって猿が近付きませんようにと

ビクビクしてお参りし

夫は猿に気がつかなかった



下山途中に今度は薄黄色の蛇が横切り

ひゃあぁ〜と大声をあげてしまった



私が前を歩いていて大声をあげたら

夫が両肩を掴んできてまたびっくり



ツキコちゃんの声にびっくりだよ



と私の悲鳴にびびってました



行きに見落としていた看板に

猿、蛇、イノシシに注意と書かれていました

イノシシが出なくて良かったよ



精神的に疲れたところで

宿泊する宿に向かいました