外食好きな我が家
ほぼブロンコビリーとはま寿司しか
行かないけれど


ちょっと出かけるだけで
すぐ外食したくなりますが
1回の外食で3,000円は使うから
やっぱり贅沢だなと感じます



食パンを焼きました

冷めてからカットするようにしてるけど

柔らかくて均等な厚さに切れないのよね



サンドイッチを作りました

自分なりのこだわりがあります



マスタードはたっぷり塗る

たまごサンドは作らない



たまごサンドは昔は作ったけれど

今はもう作らないです



何故ならマヨネーズをたっぷり使うので

脂質とカロリーが上がるからです



大食いの我が家は量を食べるので

少しでもヘルシーに仕上げたいと

悪あがきしています

だからツナサンドも最近は作らないです



たまごをスライスして

スパイス塩を振るだけにしています

楽でいいしスパイス塩がいい味出しています





大量のサンドイッチの出来上がり

パンの厚さがバラバラ


スライスに失敗する可能性も考えて

2斤焼きました



早く使い終わりたいラップを大量消費

ラップでギュッと包んだほうが

美味しそうに見える



手作り食パン

手作り鶏ハム

レタス

コストコで買ったちょっと良いチーズ

たまご

余っていたハム



割とヘルシーなサンドイッチができました

食パン1斤半の量かな



出かけた先の公園でランチ

唐揚げとかは冷凍食品を使って楽をします

揚げ物食べる時点でヘルシーではないですね



この日は曇っていて湿気はあるけれど

そこまで暑くないので良かったのですが

草木が生えているので蚊が飛んでいて

格闘する羽目になりました



今までは暑すぎて蚊もいなかったけれど

もう少し涼しくなってから

お外でランチの方が良かったかも



でも当たり前だけど

外食しないだけで節約になりますね



夏は暑くて無理だけれど

これからの季節は公園ランチを

増やして行こうと思います