庶民の味方
ドラッグストアコスモス


私が知る限り税込価格で売っているのは
キンブルとコスモスとカインズホーム
IKEAくらいだよ
結構あるか


トライアルは税抜表示になり魅力半減
ついでにこっそり値上げしているし


値上げは仕方ないにしても
税込表示のまま値上げすればいいのに
税抜表示にして安く見せようとするやり方が
気に入らない



コスモスで買ってきた

コスモスは安いですよね



もちろん全ての商品が安いわけではないけれど

たけのこの水煮はコスモスで売っているものが

一番量が多くて安い



一袋99円

ずっとこの値段で値上げしていません



夫が青椒肉絲が好きで毎週自分で

お弁当用に作っているので

ちゃんと自分でタレも作っている

8袋まとめ買いしました



家に2袋あるから2ヶ月半分の在庫になります

死ぬ前に食べたいものは青椒肉絲らしい

そこまで好きなの?



スキムミルクとエバラ黄金の味は

来月から値上がりするようなので買いました

黄金の味もコスモスが一番安かった

スキムミルクは食パン作るとき使う用に購入




日本酒も値上がりするのかな?

神棚用のお酒です

月2回交換しているので3ヶ月分



お供えするのに使うのは20〜30ccと

ちょびっとだから買うのはもったいないなと

つい思ってしまう

まあ残りは夫が飲んでいますけれど



ちょうど買おうと思っていた化粧水が

もともと安いのですが

期間限定で498円と更に安くなっていました



いつも手作り化粧水と

こちらの化粧水を使っています



手作り化粧水はグリセリン7cc+水93mlで

作っています

だいたい2週間分になるかな



前は精製水で作っていたけれど

精製水は開封したら日持ちしないし

使い切れなくて無駄になるので

水道水で作るようになりました



日持ちさせるために浄水器を通さず

普通に水道水にしています

肌荒れせず全く問題なし



手作り化粧水だけだと冬は乾燥します

グリセリンの量を増やしたりしていましたが



それよりも豆乳イソフラボンの化粧水を

重ね付けしたほうが保湿効果がありました



とろみがある化粧水なので

手作り化粧水を先に使って保湿したほうが

肌に馴染む感じがします



1回に使う量は一円玉大くらいだから

2袋で1年はもつと思う



それに無印良品の乳液をちょびっと

つけるのみ



昔は5〜6千円する化粧水使ったり

何万円もする美容クリーム使ったりしたけれど

気分は上がったけれど

肌的にははっきり言って無駄だったと思う



今のほうが肌の調子はよいです

外から塗りたくるより

やっぱり食事内容が大事だなあと

今更ながら思います



そんなで化粧品類には

お金をかけなくなりました



でも若いうちはいろんな

化粧品を使いたいよね




コスモスはずっと税込表示でいてね