暑すぎて徒歩数分のスーパーに行くだけで
体力が削られます
早く秋にならないかなあ
猛暑のせいか野菜がじわじわと
値上がりしている感じです
白菜も数日前は98円で売られていたけれど
今日は139円になっていました
ピーマンもきゅうりもキャベツも
高くなってきています
今年はもうバターは買わないはずだったけれど
税込で400円だったから買っちゃった
冷凍しておけば1年持つしいいね
ちくわが1袋28円と安かった
ちくわは別に嫌いじゃないけれど
好きというわけでもありません
でも磯部揚げにすると美味しいね
ちくわも冷凍しておこう
今年初の冷やし中華を買いました
国産小麦使用のものにしましたが
麺の量が1人前100gと少ないです
しかし私は食べないし夫が2人前食べるから
そうするとちょうど良い量となります
具材も入れると1食350円くらい?
高いかな
名古屋市は10月から水道料金が値上げします
我が家の使用量をみると700円くらい高くなります
結構な値上がりです
野菜もお肉もお魚も高いし
節約していかないと
とりあえず来月は牛乳とお菓子は買わない
今日も野菜が高いと思いつつ
300円のお煎餅は躊躇いなく買ってて
おかしいでしょと自分に思う
来月もいろいろ値上がりするし
やっぱり嗜好品を買うのを
減らしていかないとね