美容院に行ってきたので

キンブルに行ってきました



お盆のキンブルは結構空いていました

でもあんまり欲しいものがなかったかな



まな板スタンド 330円

ガチじゃが 140円

シルベーヌ 190円

サトウの切り餅 80円



さほど安くなかったかな

久しぶりにシルベーヌを買いました

食べてみたけれど昔みたいに

美味しいと感じませんでした



なんか安っぽい不自然な味

味覚が変わったのかなあ

もう買わなくていいかも



まな板スタンドは定価の1/3の値段でした



今使っているのはtowerのまな板スタンド
使用後のまな板やフライパンの蓋を
乾かすために使用していました
すっきりしたデザインで良いのですが


towerのまな板スタンドは幅が狭くて

まな板の幅が1.2cmまでしか入りません

1.5cm幅のまな板だとキッチキチです



今使っているまな板

100均で買ったまな板です

物価高で今じゃもう売っていないと思う



桐のまな板で軽くてすぐ乾くし良いのですが

薄いから反っちゃうんですよね

おかげでまあ使いにくいです



しかし1cm幅の好みの木のまな板が見つからず

使いにくいなと思いながら

ずっと使っていました



これでサイズを気にせず

まな板を買い替えできそうです



大好きな日本の黒豆納豆が半額以下で買えました

一番好きな納豆です



野菜は値段が変わらなければ

なるべく愛知県産を買うようにしています

できる範囲で地産地消を心がけています



カインズホームで

1kg 税込198円のパスタを見つけました



トルコ産はよく見かけるけれど

エジプト産は初めて見ました

美味しいんだろうか



まあ食べるのは夫で

私は食べないからいいか



夫がキャンプの時に使う椅子

この前のキャンプのときに壊したんです

ネットでこの椅子を4,000円で購入してました



しかしカインズホームで2,490円で売っていて

夫はめちゃくちゃショックを受けていました

そして予備で購入するという



まあまた壊すかもしれないしね

太り過ぎなんよ



ブックオフでアプリ会員は本が20%オフなので

久しぶりに本を購入



私、ミステリーとかオカルトとか

ドロドロした怖いもの大好きなんですよね

しかも実際にあった事件が良い



でもあくまで読み物として読むのが好きで

映像で見るのは好きじゃない

写真だったらいいんです



海外の事件のほうが現実味がないので好きです

まあ悪趣味だとは思います




お盆期間はスーパーとかは

そこその混んでいたけれど

逆に道路はめちゃくちゃ空いていて快適でした