ロピアに行ってきました


ロピアはお酒が安い

ビーフィータージン 999円

ラフロイグ 10年 5,799円

インドの青鬼 245円

サッポロ黒ラベル 1,025円  全て税抜価格



黒ラベルはよくわからないけれど

他のお酒は安いと思う



お酒を飲まない私にはわからないが

夫が一番好きなお酒

香りはかなり独特で正に正露丸の匂いです


店舗で買うならロピアが一番安い




だけど並行輸入品なら

Amazonで買ったほうが安いと思う



買い物カゴに高いお酒入れてるから

何こんなにお酒買おうとしてるのかと思ったら

ボーナスが入るからってさ



ボーナスの一割をお小遣いとして渡しているので

今回のお酒代を差し引いて渡します



ロピアでは豆乳も安いです

有機豆乳 159円

豆乳グルト 197円  税抜



豆乳グルトを種菌にして

手作り豆乳グルトを作っています




1Lの豆乳に対して豆乳グルトを100gで作ります

そのまま常温で半日ほど置いておくと

ちゃんと固まります

夏は固まるのが早いから良いです



買い物しているとき

店員さんが備蓄米を運んでいるのに遭遇



2022年度産でした

古古古米?

10kg 4,000円ほどでした



古古古米10kg買うのは難易度が高い

不味かったらどうするんだろ

買っている人いたけれど



数日前のテレビで

農家さんが備蓄米は高いと言っていました



そしてお米をあまり高い高いと

言ってもらいたくないと



そうだよなぁ

作るのは大変なのに赤字だし

何百万円も出して農機具揃えないとならないし

報われないよね



だがしかし 

この値段は金持ちでないと流石に出せません