昨日と打って変わって
今日は朝から過ごしやすいですね


夏の悩み、それは湿気
私の髪は湿気で広がります


ただでさえ毛量が多いのが悩みなのに
湿気でボリューミーになると
大きい頭がさらに大きくなります😢


1ヶ月ちょっとしか経っていないけれど
美容院に行きつついつもの如く
我が家から西コース、キンブルやロピアとかに
行ってきました


ロピアでの買い物が終わって
ちょうど17時頃


この時間じゃタチヤが安い時間だから
行ってみよう


とロピアのすぐ近くにある
スーパーにも行きました


タチヤは愛知、岐阜、三重で展開するスーパー
18時までと営業時間が短いのですが
生鮮食品を当日に売り切るので
16時過ぎる頃から値段が安くなっていきます



戦利品
赤いテープが巻かれているものは100円
黄色いテープのものは150円です


ぶなしめじは200円

コストコで買うより安かった



他のキノコたちは3個で100円という

衝撃の安さ



最初は150円の黄色いテープが

巻かれていましたが

店内2パト目してたら赤テープになりました



小松菜とニラは3束で100円

春菊は2束100円

生姜は2袋150円



大家族や食べ盛りのお子さんがいる家庭は

大助かりなお値段です

うちは2人暮らしですがね・・・



まあ大食い夫婦なので

食べきれます



いちごは小ぶりながら150円

ダノンビオも99円でした


大きないちごも2パック400円くらいに

なっていて驚きです



これだけ買って2,210円

購入したなかで一番高かったのは

バナナ2袋298円でした



他にもレタス2個100円とか

白菜一玉150円とかいろいろ安かった



いつもは夕方行くと激混みだし

17時くらいに行くと野菜は売り切れで

ほとんど残っていないことが多い



でも昨日はお店行ったら

あれ?空いてる?

商品もたくさん残ってる?

という感じでラッキーな日でした



お肉やお魚は他のスーパーのほうが安いので

我が家は滅多に買いませんが



買う人は野菜、肉、魚と

お買い物カゴ3〜4個に大量に買っています



テレビでもよく取り上げてられているけど

飲食店やっていて買いに来る人も

多いみたいですね



大量にGETした野菜たちは冷凍しました

冷凍庫が結構スカスカだったから良かった



今月はもう買い物に行かなくて

いいんでないかしら



でもドンキで生活必需品半額クーポンで

今日から味噌が半額になるから

買いにいかねば