LDLコレステロール値を下げるために
やった食事改善は脂質制限です



と言っても1日◯g以内とか
そんな面倒なことはしていません



肉、卵、乳製品、パン
お菓子、油を極力控える


以上をやりました



お米ダイエットというのを見て
このやり方だと脂質を抑えられると思い
お米6:おかず4の割合で食事をしました



6:4の比率がどの程度かよくわからないので
とにかくお米多め、おかず少なめで
食べていきました



基本の食事、これは朝食です

ご飯、具沢山味噌汁、納豆などのタンパク質



お肉は家では鶏肉を月2回食べる程度で
基本は魚か大豆製品にしました



魚も鮭や鯖、鯖缶がメイン

魚も脂質が多いので

例えば鯖缶なら一日1/2缶を週4回食べる



動物性食品は摂らない日も

週2〜3日作りました



良質な油であろうと脂質は抑えるを

意識しました



卵は月1回食べる程度
調理に油は使わないか使っても
一日に小さじ1/2くらいまでにしました


食事は一般的には腹8分目が良いと言われています
しかし腹8分目だと物足りないんですよね


何か食べたくなっちゃうし
そうなると手っ取り早く食べられる
パンやお菓子が食べたくなるので
満腹になるまで食べました


おかずが少ない分
ご飯は一食200〜300gは食べていました
3食お米を食べるのが良いようですが


3食ご飯を食べると朝お腹が重たくて不快で
朝ごはんが美味しく食べられないので
朝ごはんは食べたい派なので
いつも通りに基本的には
夕飯は食べないことにしました


18時くらいにお腹が空いたな〜と
いうときがあれば
魚や野菜サラダを食べるか
サラダはレモン汁か塩かけて食べるのみ
ご飯を100g食べる程度にして


19時とか20時にお腹が空いた時は
あとは寝るだけだからと我慢します



そして私の最大の敵の甘いものですが
よくタンパク質を摂ると
甘いもの食べたい欲が治ってくると
言われていますが


私は本当かな〜?と懐疑的でした
だってプロテイン飲もうがお肉やお魚など
毎日食べても甘いもの欲が治らなかったから


しかしお米ダイエットを調べていて
お米を食べると次第に甘いものを食べなくても
平気になってくると書いてあって


小腹が空いたらおにぎり食べたりしていました
確かにタンパク質意識して食べているときより
お米食べているときの方が
確実にお菓子食べたい欲が減りました


それでも口寂しいときはありまして
そんなときは


普段飲まない甘いコーヒーを1包だけ飲んだり
脂質の少ないおやつを食べたりしました


家にコストコで買ったミックスナッツがあって
ナッツはコレステロール値を下げる効果が
あるので食べたりすることもありました


しかしやっぱりナッツも脂質が多いから
途中から食べるのはやめました


脂質の少ない和菓子なら食べても良しとして
でも外食したときだけ食べるにして
家ではなるべく食べないようにしてました


おやつで和菓子食べるなら
米食っとけととにかくお米を食べました


パンが食べたいときは
バターが使われていないバゲットかベーグルを
食事としてではなくおやつとして食べました
まあ月1〜2回しか食べなかったかな


とにかく基本はお米を食べようで
おにぎりばかり作っていたし


夕飯食べないとはいえ
小腹が空いたら米を食べたりもしたので
お米の消費が激しかったです


基本的にはお米を食べる


口寂しいときは甘いコーヒー1杯飲む
果物やナツメなど脂質の少ないものを食べる



小腹が空いた時は基本はお米を食べる
たまにさつまいもやかぼちゃの塩煮を食べる


さつまいもやかぼちゃは食べても16時まで
特に理由はなくて何となくなマイルールです



そんな感じの食事をしていました