暖房をつけなくてもリビングは22℃あります
湿度が低すぎ
でも朝晩は15℃近くになるので
寒暖差が激しいです
スーパーに行くのはやはり昼間が多いですが
夜に行くこともあります
野菜とかは売り切れていることも多いので
夜行く時はたいてい割引品目当てです
ロピアはお肉の半額はほとんど見ませんが
野菜の半額はよく見かけます
大葉100枚が199円
久しぶりにこの安さの値段の大葉を見ました
大葉大好き
大容量もやしもカットネギも2束100円と安い
ロピアは以前は18時頃になると
割引シールが貼られていたのですが
最近は19時頃と遅い感じがします
コストコに行ってきたので帰りは常滑イオンへ
17時頃からパンが半額になります
金、土日祝日はあまり割引がない感じです
今月はもうパンは買わないといいながら
結局買ってしまいました
たくさんパン買っちゃった
私の隣にいた男の人は半額の食パンを
5斤カゴの中に入れていました
19時頃からお肉類が半額になります
お肉は争奪戦ですね
シールが貼られた側からなくなっていきます
お惣菜類も半額なっていきます
お菓子買っちゃったよ〜
意志弱いなあ
半額じゃないのは大根とバター10%引きだけ
あかもくは半額以下だったし
常滑イオンは割引がたくさんあって好き
お肉とパンの半額は嬉しい
特に夫がお肉たくさん食べるから助かる
常滑イオンに行った時は
2時間以上はイオンの中をウロウロしています
その間にはま寿司でご飯食べたりしていたので
半額商品買ったからといって
我が家の場合は節約にはなっていません
しかし半額商品を見つけるとウキウキします
私は20代の頃から半額商品目当てで
夜のスーパーに行ったりしているので
物価高になろうと行動パターンは変わりません
夜のスーパーはどのお客さんのカゴも
半額商品で埋め尽くされているから
みんな仲間で安心します(笑)