シーリングパッカー 3,000円
ロール袋 1,280円
シーリングパッカーは広告の品
ロール袋は付いていないので一緒に購入
コードレスもあるみたいですが
毎日使う物ではないので値段の安いもので十分
お米を真空パックしようと思って買いました
ブロンコビリーの福袋に入っていたお米を
真空パックしていこうと思います
Amazonブラックフライデーで
手動の真空パックのものも買いましたが
袋が大きかったのでこちらは
10kgのお米や布団を真空パックします
インスタントコーヒーではありません
コーヒーが1袋548円ととてもお安い
2倍パックで480gも入っているので
かなりお買い得なのではと思います
近くにカインズホームがある人はぜひ
9日までです
コーヒーの在庫も増えたし
もう秋くらいまでコーヒーは買わなくていいかも
3,000円以上お買い物したら
カインズホームのカゴをもらえました(笑)
備蓄品でもいれようかな
使わなかったらキンブルにでも売ろう
常滑のイオンに行きたかったので
ついでにコストコにも行ったのですが
年始でも混んでいてゆっくり見られませんでした
購入したのはこれだけ
ピーマン 800g 498円
オーガニックバナナ 368円
ハイローラー 1,599円
全部で2,565円でした
コストコ行くたびにバナナ買ってます
スーパーで買うより大きくて安いですね
お正月だけど我が家はおせち料理は食べないので
お寿司でも買って食べようかと思ったのですが
夫がハイローラーがいいと
23〜24個入っていたのですが2日間で
私が6個食べてあとは全部夫が食べました・・・
恐ろしい食欲です
大容量のコストコ商品でも
2人暮らしの我が家は食べきれます
やばいと思う
アラフィフ なのにどうなってるの
あまり遠出をしてガタが来ている車に
負担かけたくないし
いろいろ買いたくなっちゃうし
コストコと常滑イオンに行くのは控えよう
お正月はお店は混んでいるけれど
道路がとても空いていて渋滞しないのが良いですね