キンブルばかり行ってるよー
私はキンブルか常滑イオンの近くに住みたい
イオンの中では常滑イオンが一番好き


キンブルでの購入品



寒天パウダー270円×2袋

有機いりごま 120円

高菜のパスタソース 100円

オイルサーディン 215円

だしを味わうそばつゆ 50円



また寒天パウダー買いました

ネットで大袋の寒天買うより安いと思う

賞味期限も2027年まであるし

次行ったときあったらまた買うかも



いりごまも家に2袋あるのにまた買った

よく使うからいいか



味付きかむするめ 250円

辛マヨジャイコーン 105円

ドライマンゴー 320円



スルメってタンパク質が豊富です

1袋45gでタンパク質が32.1gもあります

夫はこれを全部食べジャイコーンも全部食べ

更に家にあったツナ缶も1缶食べてました



タンパク質取りすぎです

腎臓悪くするよ



山専用クロス 132円

馬油クリーム 198円

ZIPPOオイル缶 660円

ウォッシュボン 275円


馬油クリームが安いです

保湿のため踵に塗ってみようと思います



今使っているのはこちら

ドラッグストアで598円でした

スティックになっているので

手を汚さず塗ることができるのですが



塗るとカスがポロポロ出て足裏に浸透しにくいのと

最後はほじって使うので

結局手で塗り広げることになります


使い勝手は今ひとつでした



日田天領水 150円×2本

こだわりのぽん酢 215円

ウィルキンソン 60円

ムッティ トマトピューレ 195円

ワイン 330円と180円


日田天領水が安かった

これって定価高いですよね

しかも賞味期限が2030年まであります

備蓄水としてケース買いしたかったけど

2本しかありませんでした



服55円

バッグ330円×2個



服は試着ができないのでリスクが高い

家で来てみたら襟ぐりが広くて

アラフィフ には寒いし若い子向きだわ

失敗しました〜

洗濯して綺麗にして売りに出すか



Mサイズの白しかありませんが

UNIQLOの値札のついたままの

新品のダウンジャケットが

たくさん売っていました

2,650円だったかな?




バッグは上のはFILAのもの

夫が仕事で使う工具入れにちょうど良い

サイズらしかったです



下のリトルミィの絵があるバッグは

もしかしたら雑誌の付録かなと思いましたが

新品だったし軽くてサイズ感が良かったので

悩んだ末買いました



調べたらブランドムック本のバッグで

メルカリでは2,000円前後で

売っていたのでやっぱりキンブルは最強です

値段をわざわざ調べるのがセコイです・・・



全部で4,960円でした

ブラックフライデーとか関係なく

キンブルで一番お金使ってます



ポイントカード作ってもらいたい

我が家キンブルへの貢献が凄いから

かなりポイント貯まるよ



前回キンブルで買ったこのコーヒー

開封したらコーヒーの香りが全くしなかった!



やっぱり安いだけある?

味はまずくはないけど凄く美味しいわけでもない



コーヒー豆はコストコで買うより

キンブルで買った方が安かったのですが



値上げ値上げの今では

コストコで買った方が安い気がします



towerの商品がたくさんありました

神札飾るホルダーとか

浴室の扉押さえるやつとか

あまり買う人いなさそうな商品



欲しい人はぜひキンブルへ(笑)

とっても安かったです