昨日は常滑市にある愛知国際展示場で
フィールドスタイル2024が開催されていたため
行ってきました



アウトドアのイベントですかね

キャンプ好きには堪らないと思います

2日間開催されますが

我が家は2日目に行きました



前売り券は1日券が1,500円です

私キャンプ興味ないから高いなりよ



着いたらまずはご飯です

外のブースにはたくさんのキッチンカーが

出店しています

こちらはチケットなしでも無料で入れます




我が家はduck diveというキューバサンドの

お店に行きました



ローストポークキューバサンド 1,000円

細長いバゲットのようなパンに

ローストポークやチーズ、ピクルスなどが

挟まれているホットサンドです



duck diveはローストポークもピクルスも

自家製です

ピクルスがとっても美味しい

パンもプレスされているのでカリカリしています



キューバサンドを食べるのは3回目

久しぶりのパンだったし満足しました



たまに食パン買ったりしてますが

夫が食べていて私は健康診断までは

家では食べないようにしています

パンは食べすぎますからね



たくさんの人でした

会場もめちゃくちゃ広いです


みんなキャンプ好きなんですねえ

駐車場には県外ナンバーの車がたくさんなので

全国からこのイベントのために来ているんですね



みきかじや村というお店で夫がナイフを買いました

有名なお店らしい



全て手作りです

定価より1割お安くしてくれました

26,000円でしたけどね!

高〜い


いろいろ見ていたけれど

キャンプ用品ってどれもお高いですよね

値段見てびっくりしちゃう



しかし私もうさぎの敷物買っちゃいましたよ

レキット兎の敷物です



大きさは椅子の座面くらい

形を見ると残酷ですよね 

足の形で開いてあります

敷物を作るために殺生したとは思いたくない



手触りが物凄く滑らかで

幾らでも撫でていられるくらいです



ブリちゃんの毛よりも断然柔らかく滑らかです

ブリちゃんの寝床に敷いてみようかなと思って

買ったのですが警戒してダメでした



しかも6,000円もしたのに買っちゃった

アホじゃん

一生大事に使います



次回のフィールドスタイルは2025年5/17.18です

夫は欲しいものは手に入ったようだし

私は元より興味ないし来年は行かないと思います



ひと通り見て回ったあとは

中部国際空港に行こうと思っていたんです



愛知国際展示場の横に中部国際空港があって

徒歩でそのまま行けるので

久しぶりに行こうかと考えていました



しかしそんな風に思っていたことは

すっかり忘れて車を走らせてから

あ〜空港に行くの忘れたと気づきました



そしてそのまま常滑のイオンに行き

その後コストコに行きました



コストコは激混みでした

日曜日だし混んでいるとは思ったけれど

15:30頃でしたがものすごい人でした



土日には何回か行ったことはあるけれど

こんなに混んでいるとは想定外でした

クリスマス前か何かかというくらいの人混みです



ゆっくり見るなんてことは出来なかったので

おかげで無駄なものは買わずに済みました

滞在時間15分程度です




左から時計回りに

リセッシュワイドジェット 998円(300円引き)

塩サバフィレ 2,280円(260円引き)

ケージフリーたまご 20個 598円

オーガニックバナナ 368円

ピーマン 500g 359円

シュリンプワンタンスープ 1,598円



全部で6,201円でした



もともと買おうと思っていたサバが

260円引きになっていてラッキーでした

家に帰ってレシート見て気づきました



コストコのサバは1枚が大きいので

半分に切ってから冷凍しています



そして義母に頼まれていた

シュリンプワンタンスープをようやく

買うことができました



在庫が2個しかなかったので

買えて良かった



ガソリンもフィールドスタイルに行く前に

オープン前のコストコで入れたのですが

(ガソリンスタンドは開いているので)

入れておいて良かったです



でなければガソリン入れるのにも

時間がかかるとこでした



そして義実家に寄りスープを届けつつ

食べ物やお酒をもらって帰りました

またお菓子が増えてしまった



健康診断が終わるまでは家では

お菓子を食べないと決めているけど

もらったりつい買っちゃったりで

お菓子の在庫がどんどん増えていきます



ちなみに牛乳も買うのをやめてます

今月は買っていないはず



健診後ドカ食いしそうで怖い〜