もう11月なのに今日も暑いです
日当たりの良いリビングは
窓を開けていても28℃もあります
寝室がある北側の部屋との温度差は
5℃くらいあるので温度差ありすぎです
カインズホームでお茶を入れる
冷水筒を買ってきました
980円です
今まで使っていたのはニトリで購入した
ハリオのガラス製の容器でした
私ではなく夫が割りました
前も割ってしまって買い替えたので
こちらは2代目になります
ガラス製は割る率が高いので
コスト面を考えてプラスチック製にしました
ちょうど冷蔵庫に収まりますが
取っ手が出っ張ります
取り出すことを考えると
手前に高さのある物は置けません
しかし横に向けて閉まっても
やっぱり取っ手が出っ張ります
巨大なリンゴ酢が邪魔してます
しばらく取っ手を手前側にして
しまうことにします
横置きもできるけれど
やっぱり取り出しにくいよね
プラスチック製品はエコじゃないかなと
思ったりもしたのですが
何回も割って不燃ゴミを出す方が
エコじゃない気がします
口が広いから洗いやすいし
フタが劣化しないことを祈るのみ
10年はもつといいな
ウラジロガシ茶を毎日ガバガバ飲むので
冷水筒は必須です




