今日は寒いからブリちゃんも
日の当たるところで日向ぼっこしてます



あったかいね〜



さて今週のお買い物記録です

今週と言っても1日〜9日まで 

明日、明後日は買い物には行きません



 

1,615円

結構高いぞと思ったけれど

粉かんてん買ったからでした



リンゴ酢ゼリー作って食べていて

粉かんてんがなくなったので

トマトジュースにリンゴ酢入れて

飲んでいたのですが



かんてんは食物繊維が豊富だからか

リンゴ酢ゼリーを食べているとき

便通がとっても良かったんですよね



ずっと飲んでいるのはこれ

これ飲み始めてから便秘に悩まなくなりました

しかも効きが悪くなる訳でもなく

飲む量を減らせています



このサプリメント+粉かんてんで

ますます快便な感じなので

リンゴ酢ゼリーもう少し続けようかな





4,037円

久しぶりにバナナ買いました

すきやきふりかけも久しぶりに買った

すきやきふりかけ大好き



買うときに悩むもの

ひじきを買うとき国産のひじきにするか

中国産にするかしばし悩む



3回に1回は中国産を買っています

今回は国産ひじきにしました



中国産の方が量も多い上に値段は

国産の半分です



中国産の悪いイメージが抜けませんが

いろいろ問題があってから改善されています




国産だろうが外国産だろうが 

繊細な舌は持ち合わせていないなら

食べても味の違いはわからないのですよ



厚揚げも国産大豆を使っているものを買いましたが

国産大豆使っている厚揚げとか油揚げって

あんまりスーパーで見かけません

あってもやっぱり高いんですよね



国産品を買って応援しようとは思うけど

こう物価がバンバン上がっていくと

やっぱり安い方に走りますよね



国産だからといって安全なわけではないし

国産品も違反がありますもんね



今はいいけれど年金生活になったら

下手に拘ってばかりだと

生活が成り立たなくなるなと思いました

やっぱり拘りは程々にしないとと再確認しました



少食だったら多少値段が高くても買うけれど

我が家はアラフィフ なのに結構大食いなので

やっぱり安い方がありがたいんですよね

少食になりたいなー