故にいまだに扇風機をしまうことができません
もうちょっと涼しくならないかな〜
DEAN&DELUCAの保冷バッグを買いました
右側のものはトートバッグです
毎年11月1日にチャリティートートバッグが
販売されます
友人が欲しがっていたので
買ってくるよと返事をしたのですが
わざわざ買いに行くのが面倒になりまして
ネットで注文しました
毎年売り切れるようなので
発売時間にすぐ買えるように
スタンバイしましたが
全然繋がらなくて注文確定するまでに
1時間以上かかりました・・・
しかも今日ホームページ見たけど
売り切れていなかったから
無駄な苦労をしただけでした
私もトートバッグ買おうかなと思ったけれど
やっぱりやめました
トートバッグよりも保冷バッグの方が良い
右は前に買った保冷バッグのMサイズ
今回購入したのはLサイズ
オンライン限定のグレーです
5,400円以上の注文で送料無料だけど
トートバッグだけだと送料がかかります
欲しかったグレーの保冷バッグも買えたし
送料無料にもなったし良かったです
中は小さい保冷剤が入れられる
ポケットがついています
Lサイズは肩にもかけられます
Mサイズは紐が短いのでできません
5kgのお米を寝かせたまま入れることが
できるサイズなので結構大きいと思います
ただ見てもわかる通り
マチは広いけれど上の方まで物を入れると
ファスナーが閉まらない可能性があります
本やらティシュペーパー
ウェットティッシュを結構上まで
パンパンに入れてみました
パツパツだけど閉まりました
割と物は入りそうです
ファスナーの横は隙間が空いているので
キッチリ閉まるタイプの保冷バッグに比べると
保冷力は落ちると思います
全て承知の上で購入したので
後悔はありません
今持っているのはコストコの保冷バッグ
大き過ぎるのでコストコに行くときだけ使用
DEAN&DELUCAの保冷バッグのMサイズは
私が徒歩で買い物するときに持っていきます
徒歩だとたくさん買えないので
小さめサイズがちょうど良いです
そしてロピアの保冷バッグ
オープン記念で1,000円で買ったけれど
1,000円分のお買い物券が付いてきたので
実質無料でした
車でスーパーに行ったり
どこかへおでかけしたりする時は
たいていロピアの保冷バッグを持っていきます
ロピアの保冷バッグで事足りるのですが
地元に帰るときも持っていきます
車の中に入れっぱなしならいいのですが
これを持ってホテルにチェックインするのです
中には夫が部屋で飲むお酒やら
おつまみやら地元で買ったお惣菜やら
いろいろ入れています
ホテルの部屋でテレビや漫画みて
ダラダラしてるのが楽しいらしい
いかにも保冷バッグ持ち込みますって感じで
ちょっと恥ずかしいんですよね
まあ、誰も気にしちゃいないと思うけどね
DEAN&DELUCAのものなら
一見保冷バッグに見えないので恥ずかしくない
何より私が好きだから満足します
帰省時とか真夏以外の時期は
こちらの保冷バッグを使っていきたいです
ぺったんこになるから
しまうとき場所を取らなくて良いです