洋服やら小物やら細々としたものがたくさん
リサイクルショップで売るものと
キンブルで売るものを分けていきます
ブランド物の洋服とか少しでも高く
買い取ってもらえそうなものは
リサイクルショップへ
雑誌の付録やら使用した醤油入れやら
リサイクルショップでは買い取ってもらえないと
思われるものはキンブルへ
微々たる金額でも捨てるよりは
誰かに使ってもらえる方が良い
200円くらいにはなるかなと思ったけれど
450円で買い取ってもらえました
買取ってもらったら
そのままキンブルでお買い物
訳ありカライーカ 130円
なとりのおっきなカツっ! 90円
蒟蒻ゼリー 220円
70%カカオチョコレート 220円
おっとっと 85円
コットン 88円
強炭酸水 60円
ワイン 180円×2本買った
焼き網 90円
TYPE-Cの急速充電コンセント 330円
冷凍マンゴー 220円
全部で1,903円でした
コットンとコンセントと冷凍マンゴー以外は
全て夫が食べたり使用したりするものです
自分のお小遣いで買って欲しいですよ
チョコパイとかうまい棒とか
凄く安かったから欲しかったけれど我慢しました
買うと絶対食べちゃう自信があります
家に帰ると買わなくて正解だったと思い
少し心が落ち着きます
安くなっているから欲しいのであって
定価だったら買わないもの
キンブルに行ったあと愛知県の半田市にある
魚太郎という回転寿司に行く予定でしたが
キンブルから車で1時間くらいかかるし
私がお腹ペコペコだったので
近くにあるはま寿司に変更しました
2人で2,500円ほど
魚太郎に行けばこの3倍の金額はしたから
結果オーライかな
我が家は断然はま寿司派です
次がスシローかな
お寿司はネタが回らなくなっちゃったので
淋しいです
いろいろ回っているのが楽しかったけど
もうそんな日はこないんでしょうね