今年は梅干しを仕込んでいました

梅干しは料理の時にたま〜に使うくらいで

普段は食べません



だから梅干しをつけるのは

2年に1回です




スーパーで1kg 1,000円で売っていた無農薬の梅

ゲランドの塩を使おうと思ったけれど

シママースが余っていたのでこちらにしました




瓶が小さいから1kgしか作れません

塩分濃度は16%にしました



しそも投入して1ヶ月半後

天日干ししました



梅としそ。1番下はコーヒーかす

3日間天日干ししました



割と上手くできました

これで1年半はもつと思います



あまり食べないんじゃ労力を考えると

買った方が良いんじゃないかなと

思ったりはします



乾燥させたしそは

ふりかけにします



フードプロセッサーにかけて



自家製ゆかりのできあがり

フードプロセッサーだとあまり細かく

粉砕できません



でもまあ

添加物なしで健康には良さそうです