東海地方も梅雨明けしたようですね
暑くて外に出るのも億劫になります
先日の夜ロピアに行った時に
ミルフィーユローラーが少し安くなっていたので
購入しました
こちらはコストコのハイローラー
曇っていてわかりにくいですが
前回買ったコストコのハイローラーに
似ていますね
ミルフィーユローラーを食べるのは2回目です
お皿に取り出したとき
具がスカスカだねと思いました
コストコのハイローラーは
ひとつ取り出す時も具がぎっしり入っており
ずっしりしていて食べ応えがあったのですが
ロピアのミルフィーユローラーは
具が少ないのもあり
掴むと生地がぺっちゃんこに
折りたたまれます
味はハイローラーに比べると
あっさりしておりプロセスチーズの味が強いです
ミルフィーユローラーを食べて夫が
美味しいけれど
こんな味だったかなあ?
初めて食べた時の味が美化されていたようです
原材料を見るとハイローラーの方が
添加物は少ないです
生地もロピアのはトルティーヤが使われていて
コストコのはハイローラーブラッドです
トルティーヤは生地が厚めではしっとりした
食感でした
ハイローラーブレッドは生地が薄めで
オーツ麦が入っていることもあり
香ばしい味でした
しかし100gあたりのカロリーを見ると
ハイローラーは277kcal
ミルフィーユローラーは281Kcal
具が少ないミルフィーユローラーの方が
カロリーが高いという
総合的に見て
コストコのハイローラーの方が
断然美味しいと思いました
夫もハイローラーの方が
美味しかったと意見を覆しました
まあ、ハイローラーは量が多すぎるし
購入した翌日になるとトマトの汁が出て
生地がフニャフニャになってしまい
いまいちなのが残念です