コストコの帰りに
イトーヨーカドーに寄りました
イトーヨーカドーって名古屋市内には
1店舗もないんですよね
義実家から車で15分くらいの場所にあります
近いような遠いような・・・
初めて行ってきました
油揚げだけはイオンで購入したものですが
残りはイトーヨーカドーで
ちょうどタイムセールに遭遇し
鶏むね肉を安く買うことができました
ゲランドの塩売ってないかなーと探していたら
(まあ、自宅近くのカルディで買えるんですけどね)
わじまの海塩を発見!
売っていたのは100gのもの
200gも持っています
お塩を作っている会社も被災してしまい
復旧までには時間がかかるそうで
輪島を応援する意味でも購入しました
勝間和代さんも愛用してるしね
Amazonだと定価の3倍で売られていますが
スーパーでは定価の税込537円でした
わじまの海塩はナトリウムとマグネシウムの
バランスが人の血液とほぼ同じだそうです
身体に負担なく体内で活用されるらしい
明日は塩むすびを作ってみよう
自宅周辺のスーパーだと
あまり実感はありませんでしたが
イオンとイトーヨーカドーに行ったとき
お米が全然ありませんでした
特にイオンは棚がスカスカでびっくりしました
在庫がないのは値段の手頃なお米で
高めのお米は売っていましたよ
コストコにはたくさんお米はありましたが
10kgの販売が基本ですからね
前に10kgを買った時は
食べ切るのが大変だったので
鮮度も考えると2人暮らしには
やっぱり2kgか5kgがちょうど良いですね