まずは野菜
キンブルの隣にベジブルという
野菜売り場があります
キズモノになった野菜やちょっと痛んでいて
スーパーでは売り物にならないような野菜を
格安で売っています
結構痛みが激しいものが多いので
10円、20円とどんなに格安だろうが
私はこちらでは滅多に買い物しないのですが
この日は割と良さそうだったので
久しぶりに購入しました
にんじん詰め放題 200円
きゅうり5本 100円
大根カットされたもの3個 50円
にんじん20本詰めました
もっと入ったけれどいかんせん
そんなにいらないのでやめました
いや、十分多すぎですけどね
にんじん毎日食べてるから
消費できる自信あります
お次はキンブルにて
国産するめ 480円
ゆでピーナッツ 90円×2袋
青森のアップルシナモン 130円
ひなあられ 30円×3袋
カットデーツ 150円
お酒のおつまみ系は高いですね〜
ミスティグリーン(緑茶) 180円
アイランドブリーズ(ハーブティー) 180円
オーガニック調整豆乳 30円
ワイン 180円
また調整豆乳買っています
コーヒーに入れるのではなく
パン作りのときに牛乳の代わりに入れようかと
国産大豆ミート 195円
アルチェネロ 有機パスタ 140円
バルサミコ酢 120円
キムチ鍋スープ 100円
ロングライフフーズ 100円×2個
パスタは賞味期限が1年半近く
ロングライフフードは賞味期限が残り2年
100円だから充分な賞味期限です
割れカシューナッツ 80円×4袋
カシューナッツ大好きです
160g入っていて80円とは激安です
賞味期限は12月まであったので十分
食べ過ぎないようにしなければ
国産十割こうじみそ 180円
ビオレ ウェットティッシュ 44円×2袋
フェイスパック 22円×2袋
味噌に大したこだわりはありませんが
できれば国産大豆使用
甘めの味噌は好みではないので
原材料の一番目が米ではなく大豆が好みです
今回買った味噌は多分甘いので赤味噌混ぜます
ゴム手袋 275円
料理本 44円×2冊
ブックオフで買うより安いです
全部で3,350円でした
私的には掘り出し物がたくさんでした
キンブルは平日でも混んでいますが
この日は空いていてIKEA同様に
お買い物しやすかったです
この後ははま寿司でご飯食べて
豊田市内のアウトドア用品のお店に行って
我が家のGW1日目は終了しました