ずっと使っていた計量カップを新調しました



もともと使っていたものはこちら

実家から持ってきたもの



かなりくすんでしまっていたので 

買い替えたいと思っていました



お気に入りのパイレックスのガラスボウル

薄くて軽くて大好きなのですが

薄いからすぐに割れちゃう



2個持っていたけれど1個割ってしまった

既に3回目くらい

また買おうかと思ったけれど

何回も割っているからコスパも悪いし

不燃ごみが増えるだけなのでやめようとなり




ちょうど計量カップも買い替えたかったので

割れる心配のないステンレス製にしました



栗原はるみさんのお店で買った計量カップ

300mlと500mlがあり300mlにしました



持っていたものより少し大きいくらい


 

猫の顔が入る大きさで

卵溶いたりとボウルとしても使える



ちょっと高かったけれど使いやすい

買い替える必要はないからエコだと思う




他にも計量スプーンを買い替えたいけれど

ピンとくるものがありません



これをもう20年近く使っている

何故ピンクを選んだのか



大さじ小さじが一体化していて

収納はコンパクトで良いのですが



大さじを使って小さじを使いたいとき

使ったほうを洗わないと手が汚れるから

ちょっと面倒くさいです



大さじ小さじは別々になっているほうが

いいなと思っています



このジョゼフジョゼフの計量スプーン

家事ヤロウ!!!を見ている時

和田明日香さんが同じもの使っていて



買い替えたいくせに

おおーっ、同じものだと嬉しくなりました