災害時避難するために
防災用のリュックを準備している家庭も
多いと思います
我が家も防災用リュックはあります
専用の防災用リュックではなく
使わないリュックに荷物を詰めています
中身はこちら
避難するときに必要なものを入れている訳ではなく
もはや適当に入れています
納戸に入れておくと場所取るなとか
とりあえず何となく入れている感じです
理由としてはやっぱり避難所に
行くことはないからです
猫がいるというのもあるし
立地的に避難所よりもマンションにいた方が
むしろ安全だということもあります
図書館で借りてきた本
マンションは耐震性があるので
避難所には行かず在宅避難が基本と書かれています
とっても為になることが書かれていました
在宅避難のために必要なのは
もちろん事前準備です
給水車に行くとき用に買い直しておいた方が
いいかなと思っていたポリタンクが入ってた
紙皿も買おうか考えていたけれど
準備してありました
買ったこと忘れていたから
定期的な見直しが必要ですね
ドライシャンプーを買い直しました
今のものは購入日を書くことができるように
なっているんですね
前回のものは購入してから
10年は経っていると思う
食べ物と違って明確な賞味期限が
あるわけではないから
買い直すのを忘れてしまいます
古いものはもったいないけれど
処分します