今使っているのはこちら
JOYの逆さボトルです
100円と安かったんです
詰め替え用も198円だったのでまとめ買い
詰め替え用は安かったのか?
大袋入りの方が結果的に安かったのかもしれません
冬は手が荒れるから手に優しい洗剤をと
思ったこともありましたが
1年中、スプーン1本洗うのすら
ゴム手袋をして洗うので別に
何でもいいかなとなりました
逆さボトルは手首を捻ってボトルを下に向けて
洗剤を出さなくても
逆さにしたままでボトルを押せば
洗剤が出るという非常に便利な代物です
メチャ楽逆さボトルというネーミング通り
とっても楽です
しかし欠点がありまして
洗剤がたくさん入っているときにボトルを押すと
少しの力でたくさん洗剤が出ます
逆に容量が少なくなってくると
ちょっと強く押さないと洗剤が出にくいです
そして強く押すからたくさん洗剤が出てしまう
結局どっちにしろ洗剤がたくさん出てしまいます
出す洗剤の量を調節しにくいんです
たくさんの洗剤で洗うことになるので
排水口は泡だらけになるし
減りも速いしでコスパが良くないなと思いました
ということでちょっと遠出をしたときに
ザ ・ビックで食器用洗剤を買いました
まあ、これじゃなくても同一ブランドにすれば
良かったんですけどね
中身がなくなったら洗って
JOYを詰め替えるつもりです
JOYの逆さボトルは便利でしたが
ちょっとストレスを感じていました
でもこの商品は腱鞘炎とか手が悪い人には
親切な設計だなと思います
エコベールの食器用洗剤も持っていますが
外国の商品を使ってみて思う
日本製品って使いやすくできているなあと
エコベールは環境に良い洗剤だし
パッケージも素敵なんですが
容器が使いにくいんですよね
日本製品は容器は使いやすいけれど
パッケージがダサい
両方いいとこ取りになれば良いのにな




