スーパーマーケット ラ・ムーに行ってきました
名古屋だと1軒しかないんですよね
前も買ったことありますがコロッケが
4個で100円と激安です
味がしっかりついているので
何もつけずに食べられます
自分で作るより安いし
揚げ物も普段食べなくなったので
手間暇考えると買った方がよいです
我が家はコロッケしか買いませんが
他にもいろいろとお惣菜が売っていて
どれも激安です
一度穴子巻きを食べたことありますが
味はまあ、値段が値段ですからそれなりです
ラ・ムーは野菜の質は微妙な感じがして
滅多に買いませんが
お肉がどのスーパーよりも安いと思います
鶏むね肉の皮なしが100g 69円(税抜)と安い
皮は好きじゃないので皮なしを買います
皮なしのむね肉取り扱っているスーパーは
うちの近所では見かけません
ラ・ムーに行ったら必ずむね肉を買います
ロシアパンを買いました 1個198円(税抜)
初めて見かけたとき名前が気になり
何となく買ったんです
食べてみたらほんのり甘くて美味しい
このパン好きかもーと気に入り
何回か買いに行ったのですが
常に売っている商品ではないようで
私の中では幻と化してました
それが昨日行ったらあったので
3本も買っちゃいました
朝9:30頃に行きましたが5本しかなかったので
もともと出る数が少ないのでしょう
牛乳を並べるとよくわかりますが
かなり大きなパンです
これが1本198円は激安です
小分けして冷凍しました
原材料はこちら
添加物気にする人は食べられないかな
ラ・ムーといえばビッグアルプスという
食パンが有名です
3斤で198円だったかな?
めちゃくちゃ安いです
9:30に行ったときはすでに売り切れでした
昔は平日ならお昼くらいでも売っていたのに
この物価高のせいか
こちらのパンも幻と化しています
猫砂を買いました
こちらも271円(税抜)と激安です
ホームセンターとかで買うより
圧倒的に安いです
前は有名メーカーの猫砂を買っていましたが
月1回猫砂交換するからコスパを考えて
安いものに変更しました
ブリちゃんは鉱物系の砂なら
メーカーなんて気にせずトイレに行っています
こだわるのは人間の方ですね
いつ値上がりするかわからないので5袋キープ
徒歩圏内にラ・ムーがあるといいのにな