今日はバレンタインデーですね
昨日は名古屋タカシマヤで開催されている
アムール・デュ・ショコラに行ってきました



平日なのに凄い人でした 

去年より混んでいたんじゃないでしょうか



人気のあるお店は長蛇の列で

女子のチョコレートに対する情熱に

驚くばかりです




ヴェルディエのレザンドレ・オ・ソルテーヌ貴腐



フランス・ボルドー産の貴腐ワイン
「ソーテルヌ」に浸したゴールドレーズンを
70%のビターチョコで包んだものです


135gで2,332円でした(株主優待の割引後の値段)
高〜い


レーズン嫌いの私が唯一食べられるレーズンです
まあメインで食べるのは夫ですけれどね


普通にお店に売っているレーズンとは
味が別物です
ワインに漬けてあるからかな?


購入したチョコレートはこれだけです
長蛇の列に並ぶ気力も情熱もないし
チョコレートにそこまでの金額は出せない 


おばちゃんはこのチョコ1個で
ランチ2人分食べられるじゃんと
思ってしまいます


その後は



名古屋駅のところに出来た

TRUFFE miniで塩パンを買いました



こちら白トリュフの塩パンが人気なのですが

13時の時点ですでに売り切れでした




とりあえず海藻バターの塩パン 298円を

買ってみました



パンの間に海藻バターが入っています
ひとくち食べると海藻の味が口の中に広がります






うわ〜、苦手(>_<)





非常にこだわって作られたパンのようですが
海藻の味が強すぎてダメでした
何とか1/3食べたけれどあとは夫にあげました


これは好みが分かれる味ではないでしょうか


夫は美味しいじゃんと食べていましたが
海藻の味はわからないと言っていました


1個300円もする塩パンより
イオンやマックスバリュで売っている塩パンが
安くて美味しくて良いなと思った私でした