まさかの柿12個
夫は食べないし、2〜3個もらうつもりだったから
想定外の量です
何の手入れもせず勝手に実がなるそうなので
完全なる無農薬、無化学肥料の柿です
他にも野菜やお菓子も頂きました
柿はまだまだ固かったので
食べる分だけ常温に置いておき
あとは冷蔵庫に入れておきました
それでも毎日食べるわけじゃないし
ちょっと熟してきちゃうんですよね
柔らかくなった柿は苦手なので
熟し過ぎる前に残りを切って冷凍しました
柿を冷凍するのは初めてでしたが
なかなか美味しいです
でもまあやっぱり生の方が断然美味しいかな
柿の処理も終えて安心したところ
新米をもらったから都合の良い日に
取りに来てと連絡があり
ちょうど義実家方面に出かける予定があったため
その時に取りに行きました
そうしたらまさかの柿追加
これは義実家の庭の柿ではなく
親戚からもらった柿だそう
1ヶ月で16個の柿が我が家に来るとは
こちらの柿は冷凍しないで
すぐ食べるようにしよう
更に干し柿もくれようとするので
そちらはお断りしました
柿は好きでも干し柿は嫌いなんです
そして岐阜県羽島市にある
喫茶店のコーヒー豆
お義母さんの好みにどんぴしゃだったそう
喫茶店で働いていたことのあるお義母さん
コーヒーも淹れていたそう
今までなかなか好みのコーヒー豆に
出会わなかったそうで
やっと好みのものに出会ったと言っていました
1袋お裾分けしてくれました
自宅に帰り早速淹れてみましたが
美味しかったです
しかし大した舌を待ち合わせていない私は
このコーヒーも美味しく飲めますが
普通にスーパーで売られているコーヒーも
美味しく飲めます
どちらも違いがわかりません・・・
酸味があるかとか苦味があるかとか
その程度の知識ですよ
そして頂いたお米
白い粒が多いなと思ったんです
もはやほとんどが白いです
白いお米は粉状質粒と呼ばれる未成熟なお米で
天候の影響で発生します
食味は変わらないけれど
これが多いとお米の価値が下がるようですね
今年は暑かったからな〜と思い
新米だったのでいつもよりお水を減らして
炊いてみたのですが
ものすごくべちょべちょになってしまいました
水が多すぎたのかと思いさらにお水を減らして
再チャレンジしましたが
やっぱりべちょべちょです
新米ってこんなだったっけ?
食べるともちもちしすぎだし
とっても甘いんです
おにぎりにしようとしても
もちもち過ぎて具が混ざらないんです
これ本当に新米?もち米じゃないの?
との疑惑が・・・
新米にもち麦を混ぜて
かつ更に水を減らして再々チャレンジ
普段は白米の時はもち麦を混ぜて炊きますが
せっかくの新米だからと混ぜてなかったんです
そしてようやくべちょべちょにはならずに
炊けたのですがやっぱりもちもちし過ぎて
おかしいよとお米の袋を確認してみると
もち米って書いてあるじゃん!
炊飯すること3回目にて
やっと気がつきました
もち米なんて買ったことないから
わからなかったよー
通りで米粒が白いわけよ
お義母さん
これ新米だけど白米じゃなくてもち米だったよ
義実家も白米と思ってたべているんだろうか
とりあえず残りのもち米はお赤飯とかにするか
おはぎでも使ってみることにしてみようかな