日曜日ということもありオープンしてすぐなのに
すごい人でした
去年も行ったけれど最終日だったからか
それとも午後だったからか
商品が売り切れでほとんどなくて
ガッカリだった覚えがあります
昨日はたくさんありました
それでも人気のあるものは完売してたので
欲しいものがあれば
開催初日に行くのが一番確実なのかな
私が購入したのは
京都にあるズーセス ヴェゲトゥスという
お店のバームクーヘン
ドイツで9年間修行し、国家資格である
製菓マイスターの称号を獲得した店主が作る
バームクーヘンです
直径14cm程のはちみつバームクーヘン
かわいいハチの焼き印がされています
もっと小さいサイズでも良かったけれど
小さいものは全て売り切れでした
この一番大きなサイズも10:30の時点で
7〜8個しか残っておらず
11時には売り切れていました
私はドイツで修行したというのに
惹かれて選んだのですが
人気のあるお店なのかな
原材料はこちら
マジパンはドイツから取り寄せた
オーガニックはちみつマジパンだそう
お次はこちら
島根県のベッカライコンディトライヒダカの
ヒダカのバームクーヘン
ズーセスもベッカライも
名前覚えられない・・・
こちらもドイツで6年間修行した
製菓マイスターがドイツの正式なレシピで
焼き上げたバームクーヘンです
直径13cmほどです
私は資格に弱いです
本場で修行ってそれだけで凄い
原材料はこちら
全て国産のものを使用しています
こちらのお店はドイツパンと菓子
ジェラードのお店だそうで
ドイツパンのお店なんてなかなか
見かけないから行ってみたい
遠くて行けないけれども
購入したのは2点のみ
お値段6,069円!
お値段の高さに目眩がしました
しかし私なんてかわいいものです
レジに並んでいる人みんな
凄い数のバームクーヘンを
お買い物カゴに入れています
スイーツにかける情熱が凄い
バームクーヘンを買ったあとは
矢場町にある味仙に行きました
日曜日だから混むだろうと
オープンの15分前に到着しました
すでにものすごい長蛇の列でした
台湾ラーメン
ニンニクチャーハン
夫がいつも食べる定番品です
私は大好きな台湾丼
味が濃いんですけど美味しいです
味仙といえば台湾ラーメンが有名ですが
私は辛すぎるのは苦手なので無理
台湾丼も辛いけれど
まだ食べられる辛さです
味仙では私は台湾丼しか食べませんが
店舗によっては台湾丼はないし
台湾ラーメンも台湾丼も味が違います
矢場町店が1番好みだから
食べたい時はいつもこちらに行きます
全てのメニューが結構値上がりしてます
前はラーメンも台湾丼も600円代だったと思う
バームクーヘンよりは全然安いですけどね