お出かけした時に買ったバゲット
左はブーランジェリー はぴ・ぱんのバゲット
右はパン工房 小麦屋のバゲット
どちらも名古屋市の植田駅から
徒歩圏内にあるパン屋さんです
左がはぴ・ぱん、右が小麦屋
見た目も全然違いますが
味も違うのがわかりました
小麦屋のバゲットはちょっと酸味が
感じられるパンでした
100%国産小麦粉、天然酵母使用だそう
はぴ・ぱんのバゲットは
シンプルな小麦の味
くせがなく食べやすい
THEフランスのバゲットという感じです
(フランス行ったことないけど)
中はもっちりしているけど外は固い
切る時結構力が入りました
どちらも美味しいけれど
好みは、はぴ・ぱんのバゲットでした
見た目もきれいですよね
そしてはぴ・ぱんは接客がとても良かったです
今回はバゲットしか買っていないので
他のパンの味はわかりませんが
しばらくはパン屋に行ったら
バゲットだけを買って
食べ比べてみたい
夫もはぴ・ぱんのバゲットの方が
好みだったよう
しかし1番美味しかったのは
ベッケライ ミンデンのパンだそうです
確かに美味しかったけれど
遠すぎてパン買うためだけに行けない
何度か言っているけれど
パンはどこで買っても普通に美味しい
昔ながらの味のパンとか
洗練された味とか
ちょっとした違いはあるけれど
どうしてもここのパン屋さんのパンが
食べたいとかは私にはないのです
だからいろんなパン屋さんの
パンを試してみたいなと思います
いつかお気に入りのパン屋さんが
できたらいいのだけれど
そんな日は来るかしら