次の給料日まで
買い物しなくて良さそうと書いたのに
有言実行しない女です
キンブルに不用品を売り
買い物もてんこ盛りにしてきました
キンブルみよしに行きました
みよしのキンブルが一番
買い取りしてくれる気がする
他のキンブルでは買い取り不可だったものも
みよしに持っていくと
買い取ってくれたことあるし
でも基本キンブルは
粗大ゴミ料金を払うなら
(他店では買い取りできないようなもの)
ただ同然でもいいから
買い取ってもらえるところと思っています
さてキンブルでも購入品はこちら
甘くないレモンの酢 60円
おいしい炭酸水 40円
ビール3本 130円×2本と150円のもの
磯薫のり 50円
ぶっかけガーリック 40円
ちょい鍋 10円
鍋つゆの素 40円×3個
ほぼ夫のものですね
鍋つゆ買ったりして
私しばらく鍋作る気なかったんですけど
ゆでピーナッツ 100円
バターピーナッツ 50円
子持ちししゃも 80円
お得用しょうゆのりあられ 100円
蔵生 4枚入り 240円
おっとっと 30円
チロルチョコ 155円
ZERO 100円
お菓子買いすぎなんですが
半分夫の、半分私のです
いつになったらお菓子やめられるのか
八穀ごはん 520g 200円
業務用塩昆布 250g 380円
おふくろの味ひじき 100円
リゾットドリア 60円×2個
ロングライフ 玄米ごはん 150円
パスタソース ペペロンチーノ 85円
フェイスパック 577円
和紅茶 280円
だんご粉 60円
塩昆布安かったです
塩昆布って何気に高いですもんね
八穀米も賞味期限が6月までだから安い
前回キンブル行った時に買った16穀米が
まだ一袋残っていますが
毎日お米食べるから
余裕で使い切れます
ドリアの素は夫がカゴの中に入れていたけど
美味しそうに見えませんが
こういうのは食べないのでわかりません
今回一番のお買い得品はこちら
炭酸水レモン
1ケース 200円!
何故なら賞味期限が残り1日だったから
あっという間に売り切れてました
全部で3,737円でした
たくさん買いました〜
しかしキンブルに行くと
70〜80代のお年寄りが
凄い量を買っているのを見るんです
我が家も結構買うのですが
かわいいもんですよ
大家族なのかしら
それとも数ヶ月分をまとめ買いかしら
あまりの量に心配になっちゃいます
次にキンブルに行くのは
私の美容院の帰り
今月末です
また買いすぎちゃうかな〜