またもや久しぶりの更新になりました
夫が


冷蔵庫に全然肉がないよ!
豚肉ともも肉買わなきゃ


というためコストコに行ってきました


肉ありますけどね
豚肉1回分、鶏むね肉3回分、鶏もも肉1回分
(1食200〜250gで小分けしてあります)


しかも私はほぼ食べないというか
夫が食べてしまうから食べられないというか


全部夫が食べるお肉といっても過言ではない




購入品

これだけです




たまご498円

大根 98円

オーガニックバナナ 298円



2月に(届く日にちはわかりません)

ふるさと納税で頼んだ豚肉4kgが

届くので買いませんでした



2kgの豚肉買って2月早々に

ふるさと納税品のお肉が届いちゃったら

冷凍庫を圧迫しますしね



もも肉だけ買おうと思いましたが

100g115円と高いのでやめました



ルーティンでイオン常滑にも寄りましたが

やっぱり鶏肉は高かったので買いませんでした



結局お肉買ってないじゃん



と夫は言うけれど

うちの近くのスーパーの方が安いから

しょうがないじゃん



小分けにするの寒い冬は結構面倒だし

ちまちま買おうと思います



じゃあコストコ行くなって感じです

何しに行ったんだか






帰りはキンブルに寄りました


国産徳用はるさめ 165円

ワイン 350円(夫から酒代徴収)

麹チューブ 30円

焼肉のたれ バカびたし 65円



キンブルでも最低限のお買い物です

お菓子をカゴに入れたけれど




買わなきゃ0円、0キロカロリー





と自分言い聞かせて

元の場所に戻しました




耐えた自分を褒めたたえました





麹チューブと焼肉のたれ

めちゃめちゃ安かったです



バカびたしは近くのスーパーで

600円ほどで売っているのです



キンブルで買うと

どこのお店でも買えなくなっちゃう・・・




今回はコストコもキンブルも

最低限のお買い物となりました