キンブルに行ってきました
我が家からキンブルまでは
車で30分以上かかります
家を出てキンブルが近くなってきたところで
あ、そういえば
お金をお財布の中に足してないなと
急に思い出し
財布の中身を確認しようとしましたが
確認もなにも・・・
財布自体を持ってくるのを
忘れました
夫に財布忘れたと言ったら
はぁ〜!?もう大丈夫?
ポイントカード忘れたりもするし
〇〇ちゃんもやばいねえ
今日は天気が良くて気分が良いとか
言ってたのにダメじゃん
とか言われました
ええ、ええ、スーパーに
ポイント5倍デーじゃんと
思って行ったのに
そこのカードを持っていくの忘れたり
街にお出かけするときも
駅で一日乗車券を買おうと
お財布を開けたら
お金が入ってないこともありました
お財布を引き出しにしまう時
お金もカード類も全部出してしまうので
しょっちゅうやらかしています
今回は夫がお金を持っていたから良かった
(お給料の管理は私がしているので
夫はお小遣い分のお金しか持っていません)
やらかしても天気が良いから
やっぱり気分は良いですよ^_^
そんなキンブルでのお買い物
もち麦と雑穀の大豆ミート入り
炊き込みライスの素 50円
つやつやこんにゃく米 700円
お好み焼き粉140円
小丸サラダせん 40円
ハイレモングミ 70円
ハイチュウ 70円
パウンドケーキミックス粉 120円
丸京味の銘作 210円
フォション サラダミックス 200円
三河白だし 530円
ゴム手袋 88円と55円
鮎のかたちの卵黄ぼうろ 120円
おーいお茶 宇治抹茶 220円
ドライイースト100円
ドライソーセージ 65円
炭酸水 35円
サクうまぶっかけガーリック 90円
からあげ 160円
枝豆 160円
高原育ちのブロッコリー 250円
全部で3,803円でした
たくさん買いましたねー
今回の掘り出し物はこちら
ドライイーストは買おうと思っていたので
ちょうどあってラッキーでした
55g入って100円は安い
サラダミックスは味変用に
サラダはいつもMCTオイルと塩が基本なのです
ドレッシングは使わないのですが
キンブルでピエトロドレッシングが
100円以下で買えたときだけ
我が家ではドレッシングが登場します
あと三河の白だし
白だしはこれが1番好きです
定価で買うと1,000円以上するので
キンブルで出るのを待ってました
たまに出るのですよ
半年くらい待ったかも
今使っている白だしが
もうすぐ無くなりそうだったので
タイミング良かったです
あとはこんにゃく米
こんにゃく米も高いですよね
こちらも定価の半額程で買えました
夫がお米を食べすぎるのでね
糖質とカロリーダウンのために使います
こんにゃく米を入れると
ご飯がパラパラになって
食べにくいのが難点です
水加減の問題かな?
でも欲しかったものが買えて良かったです