夫の希望で個別のペット火葬をしました
お骨は1年間はこのまま置いておく予定です
最初は市の火葬場に持っていくつもりでした
でも夫が
本当にそれでいいのかな・・・
と悩んでいる様子でした
私はペットに人間と同じように火葬したり
お墓を作ったりする必要はないと考える人間です
今でもその考えは変わりませんが
私は別に市の火葬場で十分だけど
〇〇君がペット葬儀したいなら
それでもいいよ
と伝えました
その結果個別のペット火葬になったのですが
やって良かったと思います
夫はお酒を飲みながら
お骨を眺めて泣いたりしていました
今まで猫、犬、インコ、ハムスターと
動物を飼ってきましたが
こんなに悲しかったのは初めてです
悲しかったけれど物に執着しない私は
翌日にペット用品を次々に片付けました
しかし片付けられないものもあります
それはキャットタワー
義父の手作りです
解体するのにノコギリを借りるため
愛猫が亡くなった報告も兼ねて
義実家に行ったのですが
捨てないで取っておきなさい
置き台にすればいいし
またいつか猫を飼った時に
使えるじゃない
と義母に言われ解体できませんでした
義父母は物を捨てられないタイプです
思い出の品とか人からもらったものは特に
反面私は思い出は自分の心の中にあるし
せいぜい1個残しておけば良いタイプです
父親の形見として唯一残してあったものがあるのですが
汚れて汚かったので捨てようと思ったら
夫に止められるくらい物に執着しないタイプです
そんな何でも取っておく義実家は
もちろん物が多いです
でもそのうちこっそりと
捨てちゃうと思います
次にまた猫を飼う時は
(我が家は猫派です)
新しいキャットタワーを買うと思うしね
いつかまた猫を飼う時まで
2人の生活を楽しんでいこうと思います