ちょっと前ですが
キンブルに行ってきました



金いりごま 75円

米粉フレーク 100円

だしはこれ 135円

千切大根 60円

チヂミの粉 40円

心打たれ 万能だれ辛口 350円

氷砂糖 300円

辛ラーメン 80円

フルーツカクテル 75円

抹茶入り玄米茶 108円



この中で賞味期限が短いのは

辛ラーメンが10月、玄米茶とチヂミの粉

千切り大根が12月です



あとは来年まで賞味期限があります

缶詰とかは2年以上あるし



賞味期限が長いのに

キンブルでは安く売っているから謎です




アーモンドプードル 225円

蒸し大豆 60円

味ぽん 130円

オーガニック無調整豆乳 40円

キムチ 50円

パスタソース 75円

暴君ハバネロ 40円

オニオンスープスナック 25円

蒸しひよこ豆 60円

いかそうめん 50円



お菓子類は全部夫のもの

味ぽん 360mlで130円は

スーパーで買うよりちょっと安いくらい



夫が味ぽん大好きです

冷奴にかけるのも餃子にかけるのも

全部味ぽんです



私はポン酢は使わないから

何がそんなにいいのかわかりません

ミツカンの味ぽんがいいらしいです



何が魅力なのかしら?

私は結婚するまでポン酢を買ったことが

ありませんでした




カレーコロッケ 250円

生パスタシート 80円

便利とうふ 100円



このカレーコロッケ

ホントに美味しいんですけど



買うのは3回目です

行った時は在庫がほとんどなかったから

次に行ったときはさすがにもうないかも



反面便利とうふはたくさんありました

買う人がいないのかも



私も宅配で利用したことがなかったら

買わなかったと思います

スーパーで買うと300円します




スパークリングワイン 1本 150円

750mlで150円だから激安です



私は飲まないからわからないけれど

美味しいらしい



キンブルに行くたびに

夫が買っています




ゆでたまご器 165円

大きなiwakiのガラス容器 485円

丸いガラス容器 100円

竹の歯ブラシ 66円



ゆで卵器また買ってしまった



最大7個作れる

電気式のゆで卵器を持っていますが



1〜2個作りたい時に使うには

なんかもったいないんですよね



ゆで卵器って高いから

165円で買えるのは安いです



大きなガラス容器以外は

未使用品でした



私は中古品でもあまりにも汚かったり

ボロボロだったりしなければ

さほど気にしません



それでも絶対に中古では

買わないものはあります



財布

アクセサリー

人形やぬいぐるみ


です


まあ、ぬいぐるみとかは興味ないので

買ったりしませんけど



財布とかアクセサリーは

元の持ち主の運がついていそうなので

買いません



運の悪い人が持っていたものだったら

嫌ですしね



靴は水虫菌とか付いてたら嫌だから

絶対に買いません



靴ってしょっちゅう洗うものでは

ありませんし

洗えない素材もあるしね



毎回思うけれど

やっぱりキンブルとコストコはダメだ〜



余計なものを買いすぎです



今月はもう行かないけれど

どうしたらいいものか

困ったものです



毎回反省してまた同じこと

繰り返していますね