コストコに行った日と次の日と
立て続けにキンブルに行きました


キンブルに行きすぎ



こちらは大府市にあるキンブル



豆ミックスと根菜ミックス 各35円

七目豆 40円

ミックスナッツ 130円

子持ちししゃも 160円

とん汁 120円

パスタソース 80円

鱈カラり 50円

ワイン 554円




ミズーラ ソイビスケット 180円

こわれせん 100円

佐賀米 100%使用せんべい 70円

チョコパイ 6個入り 240円

豆かんてん 40円



お菓子買わないと言っておきながら

買っています



パイナップルはあまり好きではないと

言いながらパイナップルソースの入った

チョコパイ買っています





牛プルコギキンパ 280円

井村屋 餡パン75円

あずみ野ロールミックス 120円




桃山 120円

御所千鳥 95円

ばかうけ 40円

いかそうめん 55円

鱈カラり 50円

マスク 7枚入り 99円





仙台みそ 260円

ゲルマニウム入浴剤 1袋 11円

ネスカフェゴールドブレンド 220円

木の皿 11円と33円

ワイン 150円

ムッティ トマトペースト 120円



お菓子を買いすぎじゃなかろうか?

夫はお酒のおつまみ系ばかりですが

煎餅やらクッキーは私のもの



キンブルで軽く4,000円は使っています

キンブルに非常に貢献しています



キンブルはにこにこ現金払いです



ポイントカード作ってくれないかな?

ざっくざっくポイントが貯まるくらい

キンブル常連客だと思います