こんにちは
今日も寒いですね
名古屋は雪が降っています
今年は結構雪が降る日が多いですね
夫が5:30には仕事に出かけたため
(4:10に起きました・・・冬は辛い)
いつもなら1時間程二度寝をする私ですが
今日は眠くないので身支度を整え
そのまま活動しました
お風呂掃除をしたあとは
久しぶりに脱衣所の収納の拭き掃除をしました
カゴの中は夫の下着です
その横の空間に夫のパジャマを入れています
1着しか持っておらずそちらも洗濯中
1番上には洗濯洗剤と夫の仕事着を洗う
専用の洗剤を置いております
下の方の段は洗剤類です
左カゴの中はカビキラーの詰め替えや
あんまり使わないエマールが入っています
紙袋には洗濯ネットを入れてあります
1番下の段は洗剤の詰め替えとかです
オキシクリーンの下の粉末洗剤の箱はカラですが
夏に粉末洗剤に切り替えるので
詰め替え用を入れるためにいちおう
取っておいてあります
冬に使っている液体洗剤は
イオンのプライベートブランドのもの
めっちゃ大容量ですが
洗濯回数の多い我が家では
1ヶ月でなくなります
この前ちょっと安かったので
2袋買いました
汚れ落ちも問題ないし
1ヶ月300円で済むからありがたいお値段です
下2段はどうしても埃が溜まります
(わかりづらい・・・)
数ヶ月ぶりに拭きました
棚を拭いたキッチンペーパーで
汚れやすいキッチン床も拭いて
すっきり^_^
天気の悪い日や夜に洗濯した場合は
リビングの片隅に干しておきます
リビングに洗濯物は美しくないけど
部屋がないから仕方がない
電気代節約のため最初は部屋干しです
夕方にはあらかた乾くけれど
最後に30分ほど浴室乾燥機をかけて
カラッと仕上げます
しかし洗濯物多いですね
2回洗濯機回しました
2人暮らしだけど
2日に1回の洗濯とか到底無理です
あとは全部屋をクイックルワイパーで拭いて
朝掃除が終了したところで
新聞を読みながらコーヒータイムにします
この時点でまだ朝7:15
朝早く活動すると
時間がたっぷりとあります
猫はいつもの場所でお休み中
一直線になっています
床暖は猫にとって
最高の発明ですね
今日はいつもより寒いから
床暖は1日中入れっぱなしです











