こんにちは



今日は夫がとある試験を受けるため
試験会場の最寄駅まで送って行きました


と言っても車で送迎したわけではなく
夜勤明けで試験を受けるため 
電車の中で寝てしまって乗り過ごさないよう
着いて行っただけです


無事に送った後は
私はひとりでお買い物をしてきました



我が家は明日がお給料日です
お給料日前だから節約せねばならないのに


どうも私はお給料日1週間前くらいから
いろいろ買いたくなるようです



まずはパン
またパン買っています
パン食べないとはもう言いません

左はフレンチトースト
右はライ麦100%パン


パン屋さんのライ麦100%のパンは
初めてみました
734円と高いけれど結構大きいので割安かも?




タカシマヤの北欧展にまた行ってきました
日曜日だし混んでるかなと思いきや
平日に行った時より空いていました

ラヴィントラかもめのシナモンロール
1個 432円です 


デパ地下にも寄ったけどまだ午前中だったのに
めちゃくちゃ混んでました


お店によってはものすごい長蛇の列でしたよ
クリスマス限定商品が販売されていたようです


見るだけで何も買わずに出てきました



長方形のシナモンロールですね
私は丸い形のシナモンロールが好きです


昔はシナモンが苦手だったのに
いつのまにか好きになっていました
不思議です




後はサポーレという高級スーパーにも行きました
紀伊國屋とか成城石井みたいな位置付けでしょうか


買い物に来ていた人はみなさん
大量買いしていました 


私の前のレジの人は18,000円、横のレジの人は
12,000円の買い物!
みなさんセレブです



一方私は1,185円のお買い物
ヨーグルトは半額でしたよ
国産黒毛和牛コロッケが5個398円と
いつもよりお買い得でした


このコロッケ好きです




あと数日前にはまたキンブルに行っていました



これがキンブルの入り口です
ボロい建物なんです


もうね、賞味期限が当日までのものは
無料で置いてあります




1本もらってきました
1本でいいんです
サイズがコストコ並みの大きさなので



辛ラーメンは250円なのでそんなに安くない
ベトナムの麺は1個13円です
麺はいらないのに夫が欲しがる



鍋のもとは65円と80円
パスタソースは100円だからこちらも安くはない


ポテトチップス 100円
イカフライ 55円
プロテインスナック 15円
杏仁プリン 35円
ラグノオ いのち冬のぶどう 50円
おにぎりせんべい 15円
いもっコロ 40円
チーズクッキー 35円

あとはお酒とか

ほとんど夫が欲しいものばかりなので
1,000円もらいました



そしてイオンで半額まつりに遭遇


シール値引きシール剥がしちゃったけど
こちらも全部半額でした
あとおにぎり1個あったけどすでに夫が
食べてしまっていました


私が食べたのは栗ごはんとだし巻き玉子のみ
だし巻き玉子についていたからあげも
夫に食べられていました



こちらも半額


そんなで駆け込み消費しているので
今月の食費は32,626円でした


ちなみに外食費は17,239円と
月予算10,000円を軽くオーバーしております


食費、外食費合わせるとほぼ5万円です
食べすぎ、買いすぎ


来月から節約真剣に頑張ります