こんにちは
朝起きたら粉雪が舞っていました
ベランダから見える駐車場には
雪がうっすら積もっています
マンションは北側の部屋は寒いけれど
リビングは暖かく昼間は暖房なし
愛猫もソファに置いてあるブランケットの上で
陽を浴びながら寝ています
気持ちよさそうで見ているだけで
癒されます
さて今日は先日途中までやった
キッチン掃除の続きをしました
食洗機下の引き出し
たまに使う物を入れています
食器洗いスポンジ横にあるのは
電子レンジ用のゆで卵器
これは3日に1回使っています
3個しかできないので5個くらい作れるのが
欲しいなあと思っています
これがあるので
鍋でゆで卵を作ることはありません
楽ちんです
シンク下の収納
中身を全部取り出します
滑り止めシートを外して中を拭きます
滑り止めシートも除菌して
シート敷いてあるのに何故か抉れている
悲しい
使っているボウルたち
全て使っています
ステンレスのボウルとザルは
夫が結婚前から使っていたもの(100均のもの)
ザルに穴が開いているので
買い替えたいなと思いつつ
ピンと来るのが見つからず
使い続けています
プラスチックのザル2個とボウル2個
ニトリで買いました
1個ずつで良かったのですが
セット売りしかありませんでした
こちらは切った野菜を入れたりする程度なので
使用頻度は多くありません
包丁3本とパン切り包丁
包丁3本は多いかなと思うけれど
まんべんなく使っているので良しです
不要なのはこちらのみ
粉ふるい
とは言ってもすぐに処分はしないで
納戸に3ヶ月ほど置いておき
その間一度も使用しなかったら
処分することにします
これでキッチン掃除は終了です
綺麗になってすっきりしました