「結局、不倫中のダンナさんは、家に戻る。」

私が小学生の時、一匹の犬がいた。

名前は、ポチ(本名)。

ポチは、よく脱走する犬だった。

ポチは、外の世界に憧れて、脱走したのはいいが、

・ご飯がない。

・野生のタヌキにはシッポをかまれ、


・走り疲れ、野宿しようとすると、蚊の大群が、耳元で騒ぐ・・・。

お腹も空いたし、そろそろ帰ろう。と

ポチは、地図など読めなくても、ちゃんと帰って来た。

家出の次の日の朝には、自宅に帰って来た。

ポチは、帰ってくると、すまなそうに、ミルクを飲み、すぐにぐっすりと静かに寝た。

ポチでさえ、家出し、帰ってくると、すまなそうにし、反省するのだから、
人間のダンナさんが、そのように考えられない訳がない。
しかも2年と8カ月もの間・・・。

いろいろな条件(お腹すいた・しっぽをかまれた・蚊の大群に襲われた)が重なり、ポチは、家に帰ろうという気持ちになる。

時間が経てば経つほど、家に帰りたいと思わせる動機が増して行く。

愛人さんを信じて、家を飛び出したのは、良かったが、
そこでダンナさんを待ち構えていたものとは、

・月~金までの労働
・会社が終わってからの労働
・週末の労働
・そして、身体を壊す・・・。
・身体を壊してからも更に労働。

そのとき、やっと、気付く、これってなんか変じゃない?!?・・・。

・・・・
・・・・
そして、

ダンナさんは、愛人さんと、私を、比較し続け(た)ていると思う。

ありふれた生活の1シーンの中で、こんなときは、奥さんは、こんな風に言っていたな。

こんな風にやっていたな。

愛人さんは、それを、そんな風なやり方でやるんだー。言うんだー。

比較し始めるということは、その時、愛人さんは、ダンナさんにとって、すでにダントツ1番ではなくなっている。

比較するということは、比較の対象者の方が、良い。と思っている時だ。
・・・
もし、ポチが家出し、帰って来れる家が、もうなかったら、ポチは、その時、どうしたのだろう?

もし、ポチが帰って来た時、家は、あったが、その中に、住んでいる人がいなかったら、

ポチは、どうしたのだろう?

・・・
ダンナ様へ

帰ってこれる家&家族があるということが、ラッキーなことなのですよ。

ダンナ様の不在中に、小さな命を繋いでくれていたお母さんより勝る愛人さんは、いないのですよ。

外の世界の厳しさがよーく分かったでしょ?