いつもいいねやフォロー
ありがとうございます

相も変わらずバタバタしてました

コメントの返信も出来ておらず
申し訳ないです



もうすぐ2歳の息子

保育園のおかげかめちゃくちゃ喋る

たくさん言葉を覚えて吸収も早い

2歳ってこんなにも会話か成立するんだと
驚きが隠せません

苦手だった男性にも
大好きなバスや電車の運転手さん
コンビニ、スーパー等の店員さんには
手を振ったり話し掛けてたり

子供の成長って本当に早すぎて
嬉しくもあり寂しくもある

あっという間に抱っこさせてくれなくなり
手を離れていくことを想像すると
どれだけ大変でも
今という時間を大切にしなきゃと
日々痛感させられる

頭ではわかっていても
上手くはいかないんだけど…
そして、職場でのトラブル続きに
ワンコの末期癌発覚に…
てんやわんや

職場はトラブル続きの部署に
移動になりまして…
もうね、書いたら確実に
炎上するレベル
そして、身バレ確実なやつ。
これ以上トラブルが起きないよう
抑えるための対策要員ってとこでしょうか。
先日も新入社員の有り得ないミスのおかげで
お客様の大切な家族に大怪我させて
しまう一歩手前でした。
状況的には命を落とす危険性が
かなり高いものだったので
むしろ大怪我で済めば良かったとさえ
思えてしまう状況だったのですが…
怪我をさせること自体
まず有り得ないのにその状況を
作り出してしまう新入社員
他のスタッフが気付いて未然に防げたから
良かったものの…
新入社員にめちゃくちゃキレた。
責任者不在のため
社員に報告してたけど翌々日になっても
そのことには責任者の耳には
入っていない状況でした。
報告は上がってきてるか、
対策はどうするかを
責任者に話したところ
何も聞いてない状況に驚きが隠せない。
そんな職場に放り込まれたので
まぁなんせ仕事量が多い。
おかげで休日出勤も多いけど
そんな日はだいたい保育園の関係で息子を連れて
出勤することも多くタイムカードも切れない
なので体力的にも給与的にも
割に合わない
でもそんな状況なのに
そんなイレギュラーなことさえなければ
今の仕事、普段の業務は
好きだと思ってやってる自分
めちゃくちゃドMなんじゃないかな
と思ってます。
毎日仕事でヘロヘロになって
息子には寂しい思いだってさせてるのに
普段の通常業務、仕事内容
やりがいもあって好きなんですよね…
数年後には息子の為に
転職すると決めてるので
やりきるしかない。
実家とは今いるワンコ2匹を見送ったら
完全に縁を切って遠くに
引っ越すことを考えてます。
実母との関係も日に日に悪くなり
今では末期癌の看取りワンコのために
自宅と実家を往復してる日々
気付いたときには手の施しようがなく
緩和ケアしか出来なくなっていたワンコ
ただ、余命1,2 ヵ月と言われてましたが
3ヶ月目に突入しました。
数日前からフードは食べない水も飲まない
なんとかチュールだけは
食べてくれる。
脱水や低血糖を防ぐため仕事後に
強制給餌と投薬のためだけに実家に帰り
点滴しに病院に連れて行く日々
人間の都合だよな…
とワンコにも申し訳ないが
暑さもあり息子も体力的にも
お疲れモード
常にギリギリの精神面で
なんとか頑張ってますが…
必死で頑張ってやってきてるのに
先日も実母から
休みの日だって何もしない
来ても洗濯、洗い物一つ手伝わない
と言われ大喧嘩
実家に行けば呼んでもばぁばと遊びたいと
私の元へ戻ってこない息子
唯一の休みの日には
普段の疲れからその時に寝落ちてしまう
私に不満があるそうで
日常生活だけならまだしも
仕事終わりは都度実家に帰り
5時に起きて実家から通勤してって
アラフォーにもなると体力的にも
しんどいんですけどね
保育園も通勤も実家からは
距離もあるので息子にもかなりの
負担が掛かってるのに
理解は得られそうにないです
ワンコ引き取るからもう関わらないでと
言える環境だったら…と
ペット可の物件に引っ越す余裕もないし
看取りとは言え保険に入っていても
病院代だってとんでもない。
ましてや実家からも姉弟からも
治療費の援助は全くない
全部私に丸投げしてるくせに
なんなんだろうって。
息子がいるからこそ
ギリギリの精神面でも
なんとか耐えてやってきてるけど
正直もうしんどいです
調停は無事今月頭に終わり
親権は取れたけども養育費は無し
まだあの元旦那が側にいないことだけが
唯一の救いでしょうか
亡くなった先住犬たちと過ごした家で
看取ってあげたい
最後に残されるワンコと
残された時間を穏やかに過ごしたい
きっと数年後には息子と二人
楽しくて穏やかな生活が待っているはず
その思いだけで耐え続けるしか
ないんだろうな。