おはようございます

いつもいいねやフォロー
ありがとうございます










今年も残すところあと10日ですね

早すぎる…
思い返せば去年の今頃は
最愛の相棒とも呼べる
愛犬が亡くなりペットロス真っ只中、
社長からのパワハラで色々限界を迎え
転職を考えたり採卵も中止になったりで
自棄を起こしてる時でした

今年に入り、新年早々
息子を妊娠してることがわかって
毎日必死で生きて仕事してたら
あっという間に産休

産休に入ったと思ったら
数日後には死にかけて出産

1ヶ月ちょっとのNICU通いを経て
息子がやっと退院してきてくれたけど
3ヵ月間の完全ワンオペ育児

外にも出れず誰とも話すこともなく
寝れない日々にあっという間に
終わってしまう1日
産後ケアも利用したけど
結局1度きりだったな

生後3ヶ月を過ぎた辺りから
やっと色んなことが
落ち着き始めて、育児にも
心にも余裕が出来てきて

未だにもうちょっと寝かせて

なんて思うことは毎日あるけど(笑)
それでも最近は寝起き早々に私を
見つけると声を出して
全力で喜ぶ息子に癒されて

でも怒涛の1年を過ごしたなぁと

来年はどんな年になるんだろ?











今月夫が出張から帰ってきてからは
ワンオペの頃よりしんどいと
思うことが増えてきてました

朝は息子が目覚まし代わりになってて
オムツ→ミルク→保湿が終わったら
息子あやしながら眠くてもお弁当作って
会社まで送って、帰ったら
息子の朝寝の間に洗い物と洗濯祭り

お昼は買い物かお散歩に出て
帰宅後はお昼寝してくれてる間に
晩御飯の下拵えしてちょっと休んだら
息子と遊びながら洗濯物畳んだり
1人遊びのタイミングで
ご飯作ってから夫迎え行って…
朝晩の寒い時間に息子を
連れ出すの可哀想だし申し訳ない

ご飯、お風呂、寝かしつけで
あっという間に1日が終わる

しかも、2人きりの生活に慣れたのか
成長なのか夫が帰ってきてから
ママじゃなきゃやだ





が増えてきた

一応ね、パパにも愛想は振り撒くし
機嫌が良い時はキャッキャ
遊んでるんだけど
大好きなお風呂もパパとなら泣く

たまに私と入る時はニッコニコ(笑)
眠くなった時はギャン泣きで
私が抱っこするまで泣き止まないし
絶対に寝ない

先日、雨も降ってたし
息子の機嫌も良かったので
夫が遊んでくれてる間に
1人でさっと買い出しに行ったんだけど
帰ったら息子はギャン泣き
夫はボロボロ
(笑)

どこかのタイミングで
美容院にも行きたいのに
これじゃ預けて出掛けられない

これから人見知りとかも始まるのに
恐怖しかない

しかもベビーカー拒否まで始まって

結局抱っこ紐に入ってるので
ベビーカーはただの荷物置き場(笑)
街中でもよく見かける光景なので
あるあるなんだろうけど



残り10日、大半が予定詰まってるけど
私大丈夫そ?(笑)