いつもいいねやフォロー
ありがとうございます照れ


ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬からだビーグル犬あたま


申請していた息子の
マイナンバーカードを
受け取りに先日役所へ行き
その足で息子の体重計りがてら
保健センターへうさぎのぬいぐるみ

まさかの4kg超えでした滝汗

退院から10日程で1kg増真顔

もう少し緩やかに増えないかしら?

1日トータルの哺乳量は
標準の子たちより少ないのに何故?


再び担当医に電話してみたら
そんな一気に増えちゃいました?
とさすがに驚かれたけど
吐き戻しもないし体重的にも哺乳量は
足りなさそうなら少し増やしても
大丈夫なので次の外来まで
そのまま様子見でと言われました泣き笑い

1906gで産まれたとは思えない程
すくすく成長してます立ち上がる





そして、思ったよりも早く
出産一時金の差額が返ってきましたニコニコ


帝王切開だった為、生命保険からも
52万ほど保険がおりたので
約75万のプラスになりましたデレデレ

なんせ私は産休で無収入
夫も育休で無収入爆笑


手当てが貰えるまで
どうしようかと思ってたんですが
これでなんとか先月と今月の
支払いが出来ました泣き笑い

会社からは育休申請許可の書類が
先日届いたんですが、
手当て関係の申請書は未だ届かず真顔

もうすぐ育休期間に入るけど
やってくれてんのかな?凝視

まぁね、私の後任の事務担当がなー…

あの子だもんなー
やっぱりなー…って感じ

なんなら産休月の社保代
引かれてたし、むしろ
無給だった月の分マイナスだから
振り込みで良いから払ってねって
本社から通知がきました驚き

慌てて本社の担当に電話したら

あー…なるほど…
産休育休の申請の許可が出てから
免除までのタイムラグがあるので
それかもしれないですねえー?
申請の確認と必要であればその後の
手続きは僕がやっとくので保険料は
後日還付になりますが、
先月分は一旦立て替えて貰う
形になっちゃいますね…
7月に引かれた分も還付されるので…


まじかよ笑い泣き


これさ、出産一時金とか
保険があったからなんとかなるけど
全くの0だったらどうなってたんだろ滝汗

これからどんどん
お金かかるのに。


蓄えってほんと、必要だよね。